本記事では、漫画『DAYS』最新刊28巻無料が読める電子書籍アプリをご紹介していきます!
前回27巻では3-0でリードしていた聖蹟高校が一挙3-3まで追い詰められてしまい、焦りを見せる中で碇屋にボレーシュートを打たれて絶体絶命!というシーンが一番印象的で記憶に残っていることだと思います。
ですが忘れてはいけないのがこの時見せた碇屋の表情。
碇屋は怪我をしているのではないかと感じた方もいるのではないでしょうか?
そこで、碇屋がいつどんな怪我をしていたのかについても解説していきたいと思います。
それでは、漫画『DAYS』最新刊28巻無料が読める電子書籍アプリについてお届けしていきますので、最後までお見逃しなく!
将来を考えて、今は体を休めることも大事なのでは?
Contents
漫画『DAYS』最新刊28巻までをネタバレおさらい!
DAYS27巻本当に良かった…
碇屋の天才の苦悩とつくしと
風間に本当に泣いたわ…
約1年続いた梁山戦終わるの辛い… pic.twitter.com/B560bPshGo— なつお (@KSTJshimanatsu) 2018年5月17日
前回27巻には
- 233話『決意の宣誓』
- 234話『大いなる呪い』
- 235話『選ばれし者の重責』
- 236話『ある証明』
- 237話『No Man’s Land』
- 238話『言えなかったこと』
- 239話『風邪を運ぶ波』
- 240話『振り向けば君が』
- 241話『風と土』
が収録されました。
梁山に追いつかれた聖蹟高校
土壇場で梁山に追いつかれるが、なおも流れは聖蹟にあります。
ここで劣勢になった梁山に、秋子と碇屋の回想が入りました。
碇屋は、サッカー選手の才能の塊だったので、幼少期から挫折することなくあっという間に年代別代表まで登りつめてきました。
ですがその中で気が付くと、勝てばヒーロー、負ければ戦犯という立場になってしまっていたのです。
碇屋との初対面でだいぶ吹っかけて厳しく接していた、秋子パパ前監督にでさえも、将来の日本代表を背負うと期待されて、まさに期待の星という状態になっていました。
ただ楽しかったサッカーに、どんどん周りの人の希望が乗っかってきて、苦痛にもなっていく状態。
そうした碇屋に秋子は『ねえ、君はサッカーしてて楽しい?まるでエスカレーターね』と言い放ちました。
碇屋が歩いてきてる道は、人が用意した道で、自分で歩いてきていないと。
この言葉が逆に、碇屋を吹っ切れさせたのか、彼はそのエスカレーターに乗っていく、背負ってサッカーを続ける選択をしました。
加藤は置いていかれましたが(笑)
死力の戦い
試合に戻ると、ここからは本当に死力を尽くした戦いとなりましたでした。
自分たちの選択を結果で正当化させたい碇屋と秋子の意地に、それをも超えんとする水樹の勝利への渇望。
同じ努力畑の加藤ですら全くついていけなかった、碇屋のエスカレーターに水樹も乗ってきたのです。
圧倒的才能の碇屋と同じ舞台まで登りつめた水樹ですが、やはりまだ碇屋のが一枚上でした。
碇屋がここでスーパージャンピングボレーを放ちますが、猪原が阻止。
この場面で秋子が『良介、あんたやっぱり・・』と言ってますが、やっぱり怪我の影響がある様子。
この試合に全てを賭けて、無理をしていたのかもしれません。
ここから聖蹟高校最期の攻撃に入ります。
1回でもプレーが切れれば延長に突入する時間帯、ボールが外に出そうになるのを、佐藤がすくい出す場面。
この真剣なシーンで、真剣に名前を間違える水樹は大物ですね。
佐藤が拾ったボールからのカウンター、5人に囲まれてもツッコむ水樹。
残したボールは柄本の元へ。
柄本が決めるかと思いきや最後は風間につながって、見事ゴールを決めました。
27巻を読んだ感想
碇屋のエスカレーターエピソードからの天才の苦悩、そして風間のつくしへの想い、『天才』を支えるものが描かれました。
これこそがDAYSのテーマなのかもしれないと感じました。
試合を通してチームが団結して成長することは、漫画の世界だけではなく現実のスポーツにおいてもあり得る話です。
非現実的なことではなく、現実にもありそうな展開になっているところが、実際の競技者からもファンが多くいるポイントなのではないかと思いました。
スポンサーリンク
漫画『DAYS』最新刊28巻で気になる碇屋の怪我は?
DAYS 27巻
柄本&水樹の覚醒
聖蹟にとっては最高、相手にとっては最悪の形
試合展開やこの覚醒の演出が熱かったね~
逆に梁山側は碇屋と女監督が最後までハマらず、そのエピソードを邪魔に感じてしまったのがざんねん
加藤とマルコが良かっただけに。#DAYS pic.twitter.com/IkfULx7f0L— すやまたくじ@アニメ&漫画ブロガー (@suyamatakuji) 2018年5月21日
前回27巻では見事なボレーシュートを決めた碇屋ですが、その時に怪我してるのではないかと思った方も多いと思います。
そこで碇屋の正体と怪我の存在について見ていきたいと思います。
碇屋のプロフィールをおさらい
- ポジション:MF
- 高校:梁山高校
- 背番号:10
- 身長:176㎝
- 体重:64㎏
- 出身:奈良
高校生ながらプロ入りが確定している選手につけられる十傑の1人。
日本の至宝と言われる左利きのファンタジスタで、その左足は『神の左』と呼ばれています。
U-18日本代表にも選ばれている実力者。
幼いころからサッカーエリートの道を歩んできており、その姿はエスカレーターに乗ってキャリアを重ねている様にも見えます。
聖蹟戦ではハットトリックを達成しています。
高校生のレベルではない、次元の違うところでプレーしている天才です。
碇屋の怪我はいつ?
インターハイ全国出場が決まって7月UAE遠征。
迎えたイラク戦での出来事でした。
場面は後半25分2-1
碇屋(いっ・・・)
スタッフ『 大丈夫か!?タンカ早く!』
部員『大丈夫か怪我は?』
碇屋『1か月もしないで治りますよ』
部員『インハイ全国は無理か』
というシーンがありました。
この試合で碇屋は膝を故障してしまいました。
前回27巻でボレーシュートを外してしまったのは、爆弾を抱えた膝を気にしてプレーが乱れてしまったからではないかと考えられていますね。
サッカー選手は膝を壊しやすい?
碇屋が膝を故障してしまいましたが、サッカーには膝の怪我が付き物と言われています。
実際のプロサッカー選手も膝の靭帯損傷をしてしまう選手が多いようです。
その膝の故障が多い原因と対策についてお届けしていきます。
サッカーにおける膝の靱帯損傷では、内側側副靱帯の損傷が最も多く、次いで前十字靱帯損傷(断裂)が多いと言われています。
内側側副靱帯は、膝の外反(膝から下が外側に持っていかれる)が原因となる場合が多く、例えば2人の選手が同時にボールを足の内側で蹴った際に受傷するケースが考えられます。
前十字靱帯に関しては、接触プレーではなく単独で受傷するケースがほとんどを占めています。
身体をひねっての方向転換(カットイン)や、ジャンプの着地時に起こりがちな怪我になります。
膝から下が内側に捻られ、さらに膝が内側に倒れ込む(ニーイン)動作という物が前十字靭帯損傷を引き起こすことが最近の研究によって判明しました。
靭帯損傷が起こる原因は?
やはり、急なストップ動作や方向転換の際に膝をねじることで靭帯損傷が発生してしまいます。
外側、内側側副靱帯は、膝が左右にグラつくのを抑え、前十字靱帯は膝から下が前に出ないようにストッパーの役割を果たしています。
さらに、後十字靱帯で膝の安定性を保っています。
なので内側側副靱帯や前十字靱帯が断裂してしまうと、膝の安定性が失われ、踏み込みや切り返しが困難になるのはもちろん、半月板の損傷などの合併損傷を引き起こすこともあります。
こうした危険動作を避けるためには、日頃から筋力を強化する必要があり、予防トレーニングも必要になってきます。
基本的にはハムストリングスを鍛えることが膝の靭帯損傷への予防につながるとのことです。
碇屋も十傑に選ばれ、半ばプロ選手のように激しい運動量でサッカーをしているので、膝への負担がかなり大きいと考えられます。
怪我をしてしまうと半年程度の治療とリハビリが必要になってくるので、もし碇屋がリハビリをおろそかにしていたとしたら、膝が完治していないという可能性が考えられそうですね。
サッカー程走り続けるスポーツは膝に負担をかけやすいのですね。
スポンサーリンク
漫画『DAYS』最新刊28巻に対するSNSの評価や感想は?
DAYSの27巻やべ…
碇屋カッコ良かぁ……— ♢春蜜♡ (@NH3486300) 2018年6月11日
碇屋くんと秋子先生父子との関係が。しんどいけどとても好き。
水樹キャプテン、本当にこのひとはー!
初期の頃とつくしくんかなり変わったなーとは思っていたけど、他のメンバーも(他校含めて)成長してるんだよね、そりゃそうだ…。— クラムグラム (@nejimakiclam) 2018年5月25日
DAYS最新巻熱すぎる、碇屋、加藤がひたすらカッコいい
— 鈴木大貴 (@takei1573) 2018年5月18日
今更DAYSの最新刊読んだけど
本当に泣きそうになった鳥肌— 大芝裕太 (@yuta_ohshiba19) 2018年5月30日
DAYSとても良い…新刊分DVD見たくて買ったけどさっさと買わないと…こうして本棚が侵食されていく
アニメはつくし母が出るととても泣ける— 蓮 (@RainyRiry) 2018年6月17日
漫画『DAY』最新刊が今すぐ無料で読める方法は?

しかし、ついに国からも目をつけられ、閉鎖の道を歩まざるを得なくなりました。
だからといって、zip・rarなどでダウンロードするのもPCウイルスなどの危険性もありますので、控えた方がいいですよ。
インターネット上にアップした側だけでなく、違法アップロードと知った上で漫画を読んだ方も刑罰の対象になるおそれがあります。
そこで、今回は漫画『DAYS』を最新刊を今すぐ読める電子書籍アプリをご紹介していきます。
それは映画・ドラマ・漫画・アニメと楽しめるマルチなサービスU-NEXTになります。
今回、U-NEXTをオススメさせて頂く理由はただ1つになります。
そのU-NEXTが現在、31日間無料キャンペーンという、お得なキャンペーンを実施しています。
そして、31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。
皆さんの読みたい漫画『DAYS』も揃っていますよ!

ただ、31日間の無料トライアル期間がいつ終わるのかについては分からないので、この機会にお早めに利用してみて下さいね。
漫画『DAYS』以外には他に何が読めるの?
2018年4月現在のU-NEXTで人気のある漫画本は下記になります。

また、漫画だけでなく、雑誌なども読めますよ!

電子書籍サービスをまだ利用した事ない方にも楽しめると思いますので、是非とも利用してみて下さいね!
DAYS 最新刊 28巻無料 まとめ
2年ぐらいずっと考えてたことがあって、それは人生の分岐点でそして7割ぐらいはもう実行しようと思ってたけどなかなかできなくて、最後の最後に背中を押してくれたのが、まさかのDAYS碇屋。笑 「自信じゃない、必要なのは覚悟だけ」かっこいいわー座右の銘やわ✨ pic.twitter.com/OVSjtxnIWB
— のぶひ (@nobuhi1406) 2018年2月10日
この記事では、漫画『DAYS』最新刊28巻無料が読める電子書籍アプリをご紹介してきましたが、如何でしたか?
前回27巻で一番気になるポイントだった碇屋の怪我ですが、28巻でその理由が明かされます。
サッカーをする上で切っても切り離せない膝の怪我には注意してもらいたいところです。
まだ高校生という立場を考えても、今無理にプレーするよりも将来を考えて治療に専念してもらいたいところですね。
最新28巻では聖蹟高校の次の戦い、音羽高校戦が描かれます!
発売が待ち遠しいですね!
▼無料で漫画が読める時代に▼
▲スマホで漫画を読むならココ▲