本記事では、2018年6月27日発売の週間少年マガジン掲載漫画『ダイヤのA』最新129話のネタバレ・考察をご紹介していきます。
ナンバーズを再び封印しストレートで勝負をしようと提案した奥村。
その読みは、見事に沢村の息を吹き返させてくれた!
”何度躓いても何度期待を裏切っても何度だってやり返せる”という沢村の言葉。
調子の戻ってきた沢村、その言葉通りにやり返してくれ!!
そこで今回は、週間少年マガジン掲載漫画『ダイヤのA』最新129話のネタバレ・考察をお届けしていきます。
関連記事:ダイヤのA act2最新刊12巻無料の電子版はスマホで読める?!
Contents
漫画『ダイヤのA act2』前回の内容は「沢村の一番の武器」
流石に全国レベルのチームは対応が早いですね。まだ、見せてないボールもありますので、夏大会でも捕手のリードと降谷、沢村のスタミナを考えると継投策が鍵を握りそうです。最後のボールはカットボール?ツーシーム? #ダイヤのA #ダイヤのAact2 pic.twitter.com/SJLFK1Cjrn
— Маленькая девочка (@The_et_filles) 2018年5月16日
冒頭は、回想シーンからのスタート。
寮で奥村が御幸にナンバーズについて質問している。
御幸の回答は・・・まず種類。
使えないのもたくさんあるが捻りを加えたり、手首の角度を変えたり・・
でもそれだとえげつない変化もあるけど沢村自身が制御できない。
だから今はストレートと同じ手首を立てた球しか投げさせていない。
御幸「オフのトレーニングで増した球威とキレ。今はそのストレートこそが沢村一番の武器だと思ってるよ。」
ピンチこそ強気に!
#沢村栄純 きてます pic.twitter.com/lVIEuJRYQG
— ダイヤのA ❤︎ 画像加工 (@Alloovvee12) 2018年6月17日
西邦対青道は、7回表。
この回1点返されてスコアは、西邦 1-2 青道。
現在ワンナウトランナー1・3塁となっている。
打席には1番バッターが立っている。
奥村が出したサインは、インコースにストレートだ。
沢村(まぁ・・・ナンバーズのサインなんて出せねーよな。けど・・・ピンチこそ強気に・・・こういうリードには慣れてる・・・)
沢村は、奥村に御幸のイメージを重ねていた。
西邦の監督(ストレートやぞ・・・甘く来たらいったれ。)
沢村は、再度状況確認する。
内野ゴロでも1点、外野フライでも1点。
どんな形であったにしても同点になってしまう。
残りは、3イニングしかない・・・
(守りに入るな。攻める気持ちを。ここで追いつかれてもまだ同点。)
そんな気持ちを振り切るかのように沢村投げた!
バッターの狙い通りのストレート!
しかし、打ち上げてしまいセカンドフライに終わる。
サードランナーは、動くことができなかった。
ここにきてストレートが手元で伸びた!
これでツーアウトととなった。
沢村の底力!!
『正直・・・・甲子園がどうゆう所か分からないけど・・これだけは言える・・この安心感 この頼もしさ このチームは無敵・・どこのチームと戦っても 負ける気がしねぇー』沢村栄純 pic.twitter.com/rD3ToFzQ71
— ダイヤのA名言集bot (@fiwaxegajak) 2018年6月11日
青道ベンチが活気づいていた。
ナイスボール!流石やで!
さぁここから!
奥村が沢村にVサインを送っているのかと思きや、ツーアウトという意味・・・。
そう、まだツーアウトなのだ。
油断をすれば、即しぼうなことを忘れてはならない。
奥村の強気のリードに瀬戸も驚いていた。
内野は定位置にいる。
近いところで止めよう!
西邦の監督のサインは・・・ストレート勝負なら好都合。
甘い球も増えてきているからこそ、打ち返して楽にしてやれ。
2番バッターは、気合十分でバッターボックスへと立つ。
次に控えるのは一之瀬と明石。
絶対に回す!
対する沢村は1塁に牽制球を送る。
リードが大きかったためアウト!
しっかりと周りがよく見えている。
今のアウトは、かなり大きかったと言える。
それは沢村だけでなく、奥村にとってもだ。
そして、今の沢村は奥村にとっても予想外であった。
また、沢村の球威が想像を越えてきている。
(これが・・沢村先輩の闘志 底力)
沢村が、投げる!
見事にストライク!!
アウトローに良いストレートをぶち込んだ!!
沢村の姿を見る明石も、沢村が息を吹き返したと言っている。
残りイニングが見えて来た時、疲れていても集中力が増しゾーンに入る時があるのだという。
(超えてくるか・・その壁を)
何度だってやり返せる!
『俺達 負けたくないから練習してるんで!しんどいだの暑いだの言ってられないっしょ!!』沢村栄純 pic.twitter.com/2PWipO91tu
— ダイヤのA名言集bot (@fiwaxegajak) 2018年6月17日
沢村の次の球は、内角低めにチェンジアップ。
バッター狙うが、これはファール。
しっかりと追い込んできた沢村!
西邦ベンチの3年生たちは悔しそうに試合を見つめる。
こんな時にあいつの後ろを守ってやれないなんてと・・・
しかし、そんな思いも虚しく次のボールもバッターはカットしてファール。
沢村が押しはじめ、良い球がいってる!
ここが勝負!
前園「いったれ 沢村!決めて来い。」
沢村は、セットポジションへと入る。
(何度躓いても何度期待を裏切っても何度だってやり返せる。)
沢村渾身のストレート!
力強く振られたバッドが空を切り空振り!
バッターアウト!!
沢村(やり返せるんだ。)
前回の話しはここまででした。
スポンサーリンク
前回の感想
#ダイヤのAact2 6巻〜〜!4ヶ月待ったよ〜お疲れ( ͡° ͜ʖ ͡°) 奥村の過去やらようやく明らかに〜〜!ていうかこれは間違いなく奥村が好きになってゆくね、知れば知るほど好きになっていくやつな!次巻が楽しみで仕方ないです pic.twitter.com/4w8BuHxcZk
— もやし (@m____ikmn) 2017年2月17日
奥村が提案したストレートでの勝負変更のは、見事に功をそうしましたね!
投球の乱れに不安があった沢村が、息を吹き返すことができたのは奥村のおかげと言っても過言ではないですよね!
これによって、沢村と奥村への監督の信頼感はかなり増した気がしますね!
こうなってくるとまだまだ試合の展開はわからない!
でも、次号はお休みだそうなので、期待しながら待ちましょう♪
漫画『ダイヤのA act2』最新129話 ネタバレ・考察
【ダイヤのA actⅡ 129話】七回裏終わりで2-1でリード えげつない変化球が切れ渡る! https://t.co/jcjifKrjsd まとめまとめ pic.twitter.com/sZUeM01N7U
— Asterisk⭐News💫相互フォロー (@populus1q3) 2018年6月20日
今の沢村の武器はストレート!?
奥村の提案により、ナンバーズを封印し調子のいいストレートで勝負することにした沢村。
実際にナンバーズには、使えないのもたくさんあるが捻りを加えたり、手首の角度を変えたりと試行錯誤を繰り返したものだ。
とはいえ、”えげつない変化”を見せるものもあるが、沢村自身が制御できていない。
だからこそ、今はストレートと同じ手首を立てた球だけを御幸は投げさせていた。
だから今はストレートと同じ手首を立てた球しか投げさせていない。
オフのトレーニングで増した球威とキレのあるストレートこそが今の沢村にとって一番の武器。
それを聞いていた奥村だからこその提案だったのでしょう。
結果的に沢村は調子を戻し息を吹き返したところを見ると、奥村の作戦がちと言うことになる。
しかしながら、このままストレートのみで乗り切れるのかと言うのもこれからの課題。
現に、ストレートは狙われやすく打たれてもいる。
だからこそ今後、ストレートだけでしのぐことが出来るのか見ものだ。
息を吹き返した沢村!
奥村の提案により、ナンバーズを封印したことで息を吹き返した沢村。
それは、対戦相手である明石も認めるほどのもの。
そして、”残りイニングが見えて来た時、疲れていても集中力が増しゾーンに入る時がある”といっていましたが、まさしく今、の沢村はゾーンにい入っていると言っても過言ではない。
現に次々とコントロールも制球もかなりいい球を投げている。
(何度躓いても何度期待を裏切っても何度だってやり返せる。)
と、気合も十分なのでここからの快進撃が期待できそうですよね!
そして、沢村の底力がどこまで続くのか、今後の試合展開が気になりますね!
関連記事:ダイヤのA act2ネタバレ最新130話「沢村が7種類のナンバーズを封印」
スポンサーリンク
漫画『ダイヤのA act2』最新129話に対するSNSの評判・感想は?
ダイヤのAact2沢村強すぎん?笑笑
見てて鳥肌たつしばかカッいい笑笑— かんさくはると (@harutokansaku) 2018年6月20日
何回でも言うけどダイヤのAact2でほんと化けたな〜面白すぎる
— かみかみ (@kamikami03) 2018年6月20日
ダイヤのAact2ものすんごいおもろい
— SimeSime (@Simes_DM) 2018年6月3日
ダイヤのAact2の2期やべぇな
まじで泣くわあんなん
まぁ俺はとっととNo.使いの無双沢村が見たいんで三期はよ— sumi☆ (@Berrrry4869) 2018年5月9日
ダイヤのAact2読み返した。
沢村と奥村のバッテリーはいいね。
御幸、沢村の次に好きなバッテリー。たまらんね!
— MaKoTo@4執行済み (@knightoftemple7) 2017年6月21日
電子書籍で読了〜ぐおぉぉ奥村ァァァ!続きが気になるマガジン読みたい…仕事帰りに漫画喫茶寄ろうかな…っていうか早く寝ないとな #ダイヤのAact2
— saomuu0624 (@hnygp783) 2017年2月19日
ダイヤのAact2おもろい
ただなんで沢村がエースじゃなくて降谷がエースなのか全く理解できん
仮に栄冠ナインで2人でたら万人が沢村エースにすると思うの— さかもと🗑 (@Gom_box) 2017年2月20日
漫画『ダイヤのA act2』最新刊をスマホで今すぐ読める方法は?

しかし、ついに国からも目をつけられ、閉鎖の道を歩まざるを得なくなりました。
だからといって、zip・rarなどでダウンロードするのもPCウイルスなどの危険性もありますので、控えた方がいいですよ。
インターネット上にアップした側だけでなく、違法アップロードと知った上で漫画を読んだ方も刑罰の対象になるおそれがあります。
そこで、今回は漫画『ダイヤのA act2』最新刊を今すぐ読める電子書籍アプリをご紹介していきます。
それは映画・ドラマ・漫画・アニメと楽しめるマルチなサービスU-NEXTになります。
今回、U-NEXTをオススメさせて頂く理由はただ1つになります。
そのU-NEXTが現在、31日間無料キャンペーンという、お得なキャンペーンを実施しています。
そして、31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。
ちなみに、前作の漫画『ダイヤのA act1』全巻もしっかり揃っていますよ!

皆さんのお目当ての漫画『ダイヤのA act2』も全巻読めますよ!

ただ、31日間の無料トライアル期間がいつ終わるのかについては分からないので、この機会にお早めに利用してみて下さいね。
漫画『ダイヤのA act2』以外には他に何が読めるの?
2018年4月現在のU-NEXTで人気のある漫画本は下記になります。

また、漫画だけでなく、雑誌なども読めますよ!

電子書籍サービスをまだ利用した事ない方にも楽しめると思いますので、是非とも利用してみて下さいね!
ダイヤのA act2 ネタバレ 最新 129 まとめ
ダイヤのAact2
連載開始ー
半年くらい待ったなー
春の選抜野球からスタートだ! pic.twitter.com/RxWcUHBoIj— 颯人 (@hayato_todo) 2015年8月19日
今回は、週間少年マガジン掲載漫画『ダイヤのA』最新129話のネタバレ・考察をお届けしてきましたがいかがでしたでしょうか?
沢村の完全復活により、試合の流れを青道に戻すことができて本当に良かった!
これも奥村の提案があってこそですね!
そして、ここからは沢村の”やり返し”が始まるわけですが、どんな試合展開になるのか非常に気になるところ!
そして、西邦も沢村が復活したとあっては黙っていられないはずです。
まだまだ、先がどんな試合展開になっていくのか読めませんが、楽しみで仕方ありませんね!
しかし、次回はおやすみと言うことなので続きを読むのはちょっと我慢。
それまでにもう一度読み返したりして、試合展開のおさらいをしておくといいかもしれませんね♪
▼無料で漫画が読める時代に▼
▲スマホで漫画を読むならココ▲