本記事では、2018年6月27日発売の『週刊少年マガジン』に連載中の漫画『DAYS』の最新253話ネタバレ・考察をご紹介していきます。
前回252話では、音羽高校に先制点を奪われるかと思われた聖蹟高校でしたが、GK今帰仁翔がうまくクリアしてピンチを乗り越えました。
速攻でカウンターを仕掛けようと前線へ駆けあがる聖蹟高校とディフェンスに戻る音羽高校をよそに、君下は冷静にボールを後ろへ戻す判断をしました。
最新253話では、君下を起点にした聖蹟高校の反撃が始まります!
それでは早速、2018年6月27日発売の『週刊少年マガジン』に連載中の漫画『DAYS』の最新253話ネタバレ・考察をお届けしていきますので、最後までお見逃しなく!
Contents
漫画『DAYS』前回の内容は「君下の冷静な判断」
「なんでこの時期にあんなのが残ってんだ?」
「……キャプテンです」
「は?」
「柄本つくし 2年後あいつがウチのキャプテンです」 pic.twitter.com/FM5s2ehcE1— DAYS 非公式 bot (@BotDays) 2018年6月26日
立ち上がりで一気に攻め込まれる聖蹟高校。
音羽の絶妙なスルーパスが通り、早速失点してしまうのかと思われたそのとき。
聖蹟高校ゴールキーパーの今帰仁翔がうまくクリアします。
こぼれたセカンドボールを柄本つくしが必死にチャージしてでボールをはじくも、まだボールはこぼれています。
このままゴールを決められてしまうという状況に再びつくしが飛び込んできて、ボールを取り戻すことが出来ました。
聖蹟高校の心臓
ルーズボールを拾った聖蹟高校は君下へボールを回します。
大柴と灰原が走って一気に速攻へ向かいます。
その様子を見て音羽高校の選手も急いでディフェンスに戻ります。
速攻が決まるかと思いきや、君下は灰原の後ろへパスを出します。
『おいっ!お前もかよっ!!』
ここでまたビジョンのズレ!?と思う展開になりましたが、そうではありませんでした。
君下は『戻せ、作り直しだ』と一度後ろへボールを戻して、体制を立て直すのでした。
先輩に対してかなり上から目線の態度で、君下のメンタルの強さが伺えます。
この指示に対して、灰原も楽しそうに従いますが、まさに信頼されている証拠ですね。
聖蹟高校はパスを回しながら音羽高校をコントロールして、音羽高校を崩していきます。
冷静にパス回しを続ける聖蹟高校に対して、熱くなった音羽高校はかなり深いところまで追いかけてきます。
それによって空いたスペースに上手くパスを出し、相手陣地へ攻めていきます。
ポジションチェンジを繰り返しながら細かいパスをつないで主導権を握る。
その聖蹟のサッカーの心臓部分が君下でした。
つくしの思わぬパスワーク
聖蹟高校がパス回しで前線を上げていく様子を見て、観客席で1人驚く青函高校の火村がいました。
火村はつくしが聖蹟高校の早いパスワークにしっかりついて行っていることに驚いていました。
つくしにはまだあのパスワークについていけないだろうと思っていたようで、何食わぬ顔でパスワークに混ざっていることに驚いていた様子でした
速攻を仕掛けようと大柴と灰原が熱くなってしまったところを冷静な君下がまとめるというバランスの取れたチームだと感じます。
スポンサーリンク
漫画『DAYS』最新253話ネタバレ・考察!鉄壁の砂山を突破できるか!?
ああああああああああああああああああああああああああああああ週刊少年マガジン30号の表紙が良き!待ちきれないよおぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお←いったん落ち着けΣ\(゚Д゚;) pic.twitter.com/utzP3bEDDy
— ナツ@TAKAHIRO (@TAKAHIR68490436) 2018年6月22日
前回252話は、君下からパスを受けた灰原がセンタリングを上げるところで終わりました。
灰原のセンタリングに飛び出した水樹と大柴。
『まず1点!!』と1点確実と思われましたがボールは砂山の手の中へ。
空中で砂山に勢いよくぶつかった2人は地面に叩き落されます。
キーパーチャージを恐れた水樹が『すまん』と言いながら起き上がると、『キーパーチャージとでも思ったか?』と砂山。
2人でぶつかったのにも拘らず、全く砂山の体は動きませんでした。
『強えーーー!!』
『体幹どうなってんだ!!』
コースが甘かったと自戒する灰原でしたが、コースは悪くありませんでした。
おかしいのは砂山の守備力だけだったのです。
そしてカウンター
ボールを取った砂山は、前線へボールを送ります。
低くて速いボールが前線へ飛んでいきます。
ボールは一気に裏へ走り込んだ西園寺の元へ。
一気にはハーフラインを超えて、聖蹟高校ピンチかと思われましたが、ここを新戸部と臼井が無事クリアします。
するとゴールキーパー今帰仁が目の前に!
前に出すぎて新戸部と目が合う。
『GKなのに前出過ぎでしょあいつ』と亜土夢に笑われてしまいました。
試合の展開は五分五分
『砂山はキックもすげえな』
『ピンポイントだぜ』
ここからはしばらく一進一退、五分五分の時間が続きます。
この状況を打開するには何か変化が必要です。
『貧乏人こざかし作戦』とは?!
すると聖蹟高校は新戸部からなぜか右サイドにいる君下へサイドチェンジ!
それを見た有紀がさゆりんに作戦の意図を解説します。
『早速試すみたいです、大柴先輩曰く”貧乏人こざかし作戦”』
君下がサイドに開くというこれまで見たことのない陣形に客席はざわつきます。
君下はサイドでボールを受けるとゴールエリア外からクロスを入れます。
が、砂山がギリギリの距離でパンチングを決めてクリアされてしまいます。
こぼれたボールを再び君下がセンタリングすると、砂山は前に出てきませんでした。
『喰らえスーパーウルトラミラクルヘーーッド』と大柴がヘディングシュートを放ちますが、砂山が見事クリアします。
ドンピシャのシュートが決まらず、大柴は『ヒーローになり損ねた!』と悔しがります。
砂山はどうして2回目のシュートは前に出なかったのかというと、前に出れなかったんです。
君下が1回目のシュートで砂山の守備範囲を測り、2回目のシュートではその範囲外にセンタリングを上げたという事なのです。
これが、『貧乏人こざかし作戦』
253話終わり
ここまで正確な分析と分析を反映させられる能力の高さには驚かされます。
漫画『DAYS』最新253話用語解説!キーパーチャージって今は無い!?
東京Vvs山形
審判団がgdgdで両チームのサポーターから文句が出てるので観てみた一番気になったのは解説の松原さんが「キーパーチャージ」って言葉を何度も繰り返し使ってた事(;・∀・)
キーパーチャージって10年以上前に競技規則から無くなった筈なのに… pic.twitter.com/AkEFreIORz— りん@FC岐阜&まそたん可愛い (@Rin01812) 2018年3月25日
灰原のセンタリングに反応して飛び出した大柴と水樹が、砂山に当たってしまったときに『キーパーチャージ』という言葉を口にしていました。
実はこの『キーパーチャージ』というルールは存在しないルールだという事が判明したのでご紹介します。
スポンサーリンク
1997年のルール改正で廃止された『キーパーチャージ』
元々『キーパーチャージ』とはこういうルールでした。
- ゴールエリア内で、ボールを持っていない、またはこれから受けようとしているゴールキーパーに対してチャージ(身体的接触)すること。
確かに、今回の大柴と水樹のプレーはボールをこれから取ろうとしている砂山に体が当たってしまっているので、『キーパーチャージ』に該当しそうですよね。
ですが、1997年のルール改正で廃止されたルールなので『キーパーチャージ』というファウルは取られません。
だからといって、キーパーに好きにチャージしていいのかというとそうではありません。
ちゃんとしたルールが存在しますよ。
チャージングのファウルがGKにも適応される!
『キーパーチャージ』というファウルは無くなり、ゴールキーパーへも、フィールド選手と同じレベルのルールが適応されることになっています。
相手競技者をチャージする事に関するファウルが適応されます。
スペースを確保する為に、ボールがプレーできる範囲内で、腕やひじを使わずに、身体的接触を用いて挑むことは、『チャージング』といい正当に認められた手法になります。
『チャージング』において、
- 不用意な方法で
- 無謀な方法で
- 過剰な力で
相手競技者をチャージすると、反則になります。
ですが慣習的に、ゴールキーパーに対して悪質なチャージングを行うことを『キーパーチャージ』と呼ぶことも多いそうです。
実際にサッカーの解説者も『キーパーチャージ』という言葉を使うことがあるようですね!
なので今回の砂山のケースだと、特に反則にはならなさそうですね。
漫画『DAYS』最新253話に対するSNSの感想・考察は?
やばい、マガジンやばい
真島ヒロのみならず大高忍(マギ)もいるなんて、しかもDAYSもあるし炎炎ノ消防隊もある。しかもまだ半分然読み終わってない。やばいマガジン、やばい……問題は部屋のどこに置くかや— ののした はやと (@hayapr) 2018年6月27日
ダイヤのAお休みだからマガジン読むの忘れてたんだけど…さっき読んだ。DAYSの君下くんがかっこよかった
— ひかり@ナナライ初日参戦 (@dia_hikari) 2018年6月27日
マガジンで好きなのは〜!DAYS…今帰仁が推しなんだけど超かっこいいよね、だいすき
— みはた (@mzmht) 2018年6月27日
今週のDaysもおもしろかった〜!
君下かっこよすぎな😆😆😆#Days#サッカー— Mr2yuuki (@mr2yuuki) 2018年6月26日
普段少年マガジンでDAYS読んでるからワールドカップがなお面白い!司令塔の柴崎がDAYSでいう君下なんだという見方もできる( ・∇・)
— 大迷惑 たかみ (@unicorn_takamiy) 2018年6月26日
漫画『DAY』最新刊が今すぐ無料で読める方法は?

しかし、ついに国からも目をつけられ、閉鎖の道を歩まざるを得なくなりました。
だからといって、zip・rarなどでダウンロードするのもPCウイルスなどの危険性もありますので、控えた方がいいですよ。
インターネット上にアップした側だけでなく、違法アップロードと知った上で漫画を読んだ方も刑罰の対象になるおそれがあります。
そこで、今回は漫画『DAYS』を最新刊を今すぐ読める電子書籍アプリをご紹介していきます。
それは映画・ドラマ・漫画・アニメと楽しめるマルチなサービスU-NEXTになります。
今回、U-NEXTをオススメさせて頂く理由はただ1つになります。
そのU-NEXTが現在、31日間無料キャンペーンという、お得なキャンペーンを実施しています。
そして、31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。
皆さんの読みたい漫画『DAYS』も揃っていますよ!

ただ、31日間の無料トライアル期間がいつ終わるのかについては分からないので、この機会にお早めに利用してみて下さいね。
漫画『DAYS』以外には他に何が読めるの?
2018年4月現在のU-NEXTで人気のある漫画本は下記になります。

また、漫画だけでなく、雑誌なども読めますよ!

電子書籍サービスをまだ利用した事ない方にも楽しめると思いますので、是非とも利用してみて下さいね!
DAYS ネタバレ 最新 253話 まとめ
Daysの君下みてーだ pic.twitter.com/2RrgibdRAn
— 濱yo (@hama_looser15) 2018年6月19日
本記事では、2018年6月27日発売の『週刊少年マガジン』に連載中の漫画『DAYS』の最新253話ネタバレ・考察をご紹介してきましたが、如何でしたか?
君下の冷静な判断によって状況を立て直した聖蹟高校の反撃が始まりましたね!
右サイドに君下が開く展開は読者も音羽高校も予想できていなかったのではないでしょうか?
意表を突いた攻撃で、正確に、大胆に聖蹟高校の攻撃が開始されます!
▼無料で漫画が読める時代に▼
▲スマホで漫画を読むならココ▲