本記事では、2018年7月11日発売の週刊少年サンデー連載『BE BLUES』最新340話ネタバレ・考察予想!339話もネタバレでご紹介します。
338話では、武蒼高校VSレッズユースは武蒼ボールで試合スタート!
レッズユースの猛プレスを得意の早いパス回しで何とか掻い潜り、アンカー青梅優人からセンターフォワード一条龍に楔の縦パスが入ります!
レッズユースのアンダー20代表ディフェンダー・荻本義一のプレッシャーを感じつつ、ゲームメーカー・コーメイこと水島恒明にしっかりボールを預けます。
その瞬間、右サイドバック・レノンこと橘怜音がオーバーラップを仕掛け、数的優位を作り出し、絶好の攻撃チャンスを迎えました!
荻本率いるレッズユースディフェンスに対して先制点を挙げる事は出来るのか!?
それでは早速、2018年7月11日発売の週刊少年サンデー連載『BE BLUES』最新340話ネタバレ・考察予想!339話もネタバレでお届けしていきますので、最後までお見逃しなく!
ここで先制点を獲れたらデカイですね!
関連記事:BE BLUES最新刊32巻発売日いつ?最新刊をスマホで読める方法も
Contents
漫画『BE BLUES』前回の内容は「ゴール前の攻防!」
BE BLUES!~青になれ~ 31巻
世界ではツルっツルが当たり前
そして、取ったぜ男のイチモツでのワールドクラス!
…って、サッカー漫画なのに下ネタの連続じゃねえかっ!?からの代表紅白戦
ワールドクラスなのはイチモツだけじゃない
個人技は個人技でも周りを動かす個人技もあるのね。#BEBLUES pic.twitter.com/yJfMz7Yku0— すやまたくじ@アニメ&漫画ブロガー (@suyamatakuji) 2018年6月4日
龍がセンターフォワードの初仕事、攻撃の起点となる落としを上手くこなします。
ボールを受けたコーメイは流石に全体の様子をしっかり掴んでおり、数的優位の右サイドのレノンへのスルーパスを放ちます!
右サイドアタック!
優人から龍、龍からコーメイと中央でのパス交換を行った為、レッズユースの3バックの弱みであるサイドのスペースを確実に突きにいきます!
右フォワード・矢沢をマークしていたレッズディフェンス・室谷がレノンのチェックに走り、左ウイングバック・隅田が代わりに矢沢のマークに着くため戻ります。
レノンに寄せてくる室谷ですが、隅田が戻るまでは矢沢はフリーです。
レノンから矢沢へのパスが通り、室谷の意識がボールに行ってる隙に更に縦に走り込むレノン!
矢沢はレノンにワンツーパスを返し、右サイド最深部でレノンがフリーでボールを受けます!
レノンからのクロス!
ペナルティーエリアに侵入し、ボールを要求する矢沢!
レノンはグラウンダーのクロスを矢沢の足元に出し、矢沢はダイレクトでシュートを打つ体制!
矢沢のマークに戻っていたウイングバック隅田はシュートブロックに身を投げ出します!
そして矢沢のシュート!と見せかけてボールをスルーします。
その先にはペナルティーエリア中央に張っていた龍が!
レノンと矢沢の鮮やかな崩しで龍のゴールへのお膳立てが出来たと思った瞬間!
龍とボールの間に赤い影が割り込みます!
矢沢が肩からしっかりと体を入れ、龍に何もさせません。
レッズユースボランチの山口も龍に寄せていましたが、二人掛かりするまでもなく荻本は完璧なディフェンスを見せます。
反撃の起点
デフェンスのセオリーとしては、ゴール前ではキープせず、大きく蹴り出してリスクを回避する事が一般的ですが、荻本は龍から完璧にボールを奪い、自らドリブルを開始します。
前がかりになっている武蒼にとっては一気に失点に繋がる展開ともなってしまう為、コーメイが荻本の前に立ちはだかります。
コーメイがボールを奪回できればピンチは防げ、武蒼のチャンスは継続します。
龍も荻本の背後から迫り、素早く対処しようとします。
しかし、ボールを奪いにきたコーメイを、華麗なダブルタッチで躱す荻本!
縦のラインにはレッズユース攻撃の核・三石慶吾と久世立彦が待ち構えます。
一点して大ピンチになる武蒼!
レッズの秘めた攻撃力が襲い掛かります!
なのに、勝負強い龍があんなに簡単にボールを取られるなんて・・・
しかも荻本の足元の技術はまるでバルサのピケ並ですね!
スポンサーリンク
漫画『BE BLUES』最新340話ネタバレ・考察予想!レッズの攻撃力と武蒼の対抗策は?
まじBEBLUES!の2巻の龍が挫折するこのシーンまじで何度見ても泣けるなwww pic.twitter.com/lnslvJ6mTt
— ケミかる🥐 (@ChemiCal_cc) 2018年6月5日
レッズユースのカウンターのパターンとして考えられるのは、サイドバックにボールを預ける事と、三石・立彦の縦のラインで少ない手数でゴールに迫る事が考えられます。
ミルコ・コヴァッチ監督はカウンター対策も与えている事でしょうが、個々の技術で上回るレッズユースに対抗できる守備が今の武蒼にあるでしょうか?
スタイル変更と世代交代による守備力の変化
ミルコ監督の前任の黒部監督時代は、強固な守備と長身フォワードに合わせるカウンターサッカーだった武蒼高校。
守備に人数を割き、特に4バックは『偉大な四人』と呼ばれる武蒼の看板でした。
サイドバックのポールこと山下弘とレノンは現在3年生で残っているものの、ジョージこと島津譲二とリンゴこと星倫吾の両センターバックは卒業してしまいました。
現在のセンターバックコンビ・阿部と南部も有望な選手ではありますが、『偉大な四人』の控えだった為、実戦経験が乏しく、精神的に頼りない部分があります。
サイドアタックを防げるのか?
レッズユースの左ウイングバック・隅田は武蒼の攻撃時守備に入っていた為、サイド攻撃を仕掛ける場合は、右サイドの安達を使ってくるとみられます。
対する武蒼左サイドバック・ポールは、レノンほど派手な攻撃は見せませんが、攻守ともに積極的な姿勢で臨む名手です。
レッズユースの攻撃を遅延させ、武蒼の形を整える役割を十分にこなせると思われます。
レッズユースの中央はシャドーストライカー三石とセンターフォワード立彦の日本トップクラスのタレントが揃っています。
対する武蒼のセンターバックの阿部と南部では頼りない部分がありますが、アンカー・青梅優人の活躍に期待が持てます!
優人の成長に期待!
青梅優人は幼馴染の龍のプレーに憧れる平凡な少年でした。
大怪我した龍が復帰するのを信じ、その時は少しでも龍の力になろうと、小学生の頃から部活とは別に朝・夕10kmずつのジョギングを自らに課してきました。
抜群の運動量から監督や先輩の信頼も厚く、サイドバック・ボランチ・センターバックもこなす守備のユーティリティープレイヤーに成長しました。
また、龍につきあってミルコ監督からの課題であった早く強いパスを徹底的に練習しており、以外に技術レベルも高いのですが、比較対象がいつも龍である為、自分は下手くそだと卑下しています。
立彦VS優人の対決は、『一条龍の名のもとに』サッカーを続けていた二人の意地のぶつかり合いが見れるかもしれませんね。
ピッチを離れると二人共メッチャいい奴なんですが・・・。
関連記事:BE BLUESネタバレ最新341話『立彦と慶吾のコンビプレー』
スポンサーリンク
漫画『BE BLUES』最新340話に対するSNSの感想・評価は?
BEBLUESアニメ化しないかなぁ
— 高橋 (@ex_lemon) 2018年7月11日
サンデー BEBLUES レッズの布陣はJっぽいなこれ
— 鈴木字美 (@S_nery) 2018年7月4日
アオアシもビーブルースもめっちゃ面白い早く次読みたいーー
— ミナス (@miniauth) 2018年7月10日
ちなみにデイズとビーブルースもバチクソなサッカーマンガやから、雨でヒマな今読んでほしい
— T_imo@レイバンをレイバンしたサングラス (@tacto_imo) 2018年7月6日
アオアシ・マーズピープルって見えて何いってんだこいつ、と思ったらビーブルースだった
— manbo (@manbo7) 2018年7月7日
漫画『BE BLUES』最新刊を無料で読める方法は?

しかし、ついに国からも目をつけられ、閉鎖の道を歩まざるを得なくなりました。
だからといって、zip・rarなどでダウンロードするのもPCウイルスなどの危険性もありますので、控えた方がいいですよ。
インターネット上にアップした側だけでなく、違法アップロードと知った上で漫画を読んだ方も刑罰の対象になるおそれがあります。
そこで、今回は漫画『BE BLUES』を最新刊を今すぐ読める電子書籍アプリをご紹介していきます。
それは映画・ドラマ・漫画・アニメと楽しめるマルチなサービスU-NEXTになります。
今回、U-NEXTをオススメさせて頂く理由はただ1つになります。
そのU-NEXTが現在、31日間無料キャンペーンという、お得なキャンペーンを実施しています。
そして、31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。
皆さんの読みたい漫画『BE BLUES』全巻も揃っていますよ!

ただ、31日間の無料トライアル期間がいつ終わるのかについては分からないので、この機会にお早めに利用してみて下さいね。
漫画『BE BLUES』以外には他に何が読めるの?
2018年4月現在のU-NEXTで人気のある漫画本は下記になります。

また、漫画だけでなく、雑誌なども読めますよ!

電子書籍サービスをまだ利用した事ない方にも楽しめると思いますので、是非とも利用してみて下さいね!
BE BLUES ネタバレ 最新 340話 まとめ
買った漫画
BE BLUES~青になれ~
とりあえず1巻買いました。
おもしろかったので
次巻も買う予定です! pic.twitter.com/qS0qbfGBUk— 九野 真悟 (@shingo_kuno) 2018年7月7日
本記事では、2018年7月11日発売の週刊少年サンデー連載『BE BLUES』最新340話ネタバレ・考察予想!339話もネタバレでご紹介してきましたが、如何でしたか?
荻本が驚愕の技術を見せてのレッズカウンター攻撃のスタート!
チームのピンチではありますが、あっさりボールを奪われた龍の心境はどのようなものでしょうか?
今まで対戦してきたチームとは全く違う、完全なる格上相手に対抗策はあるのでしょうか?
そしていよいよ明かされる、立彦の実力はどのようなものか?
次回はレッズユースの恐ろしさを目の当たりにするかもしれません!
▼無料で漫画が読める時代に▼
▲スマホで漫画を読むならココ▲