本記事では、2018年7月23日発売の週刊少年ジャンプ掲載漫画『ONE PIECE』最新913話のネタバレ確定・考察を解説していきます。
ワノ国編が始まり、ワノ国に上陸したルフィ達。
カイドウの支配地となっているワノ国に足を踏み入れると、数少ない住人のお玉達は貧しく、食べるものすらままならない生活を強いられている状態でした。
唯一飲める川の水でさえもカイドウの作った工場から出る排水で汚染されてしまい、飲むことができません。
前回912話ではゾロとルフィが合流し、バジルホーキンスと対峙するシーンまでが描かれました。
最新913話では3人の戦いが始まるのでしょうか?!
それでは早速、2018年7月23日発売の週刊少年ジャンプ掲載漫画『ONE PIECE』最新913話のネタバレ確定・考察をお届けしていきますので、最後までお見逃しなく!
自分たちの周りでだけ安全な食材を栽培していると聞いて、腹が立ちました!
Contents
エースの死を聞いてお玉の体調が悪化した?
何言ってんだエース死ぬのか!!?い約束したじゃねェかよ!!お前絶対死なねェって!!!言ったじゃねぇかよ!!エースーーー!!!!! pic.twitter.com/HRFGZkmyD6
— ☆ワンピースMuseum☆ (@line_disney) 2018年7月23日
911話で浜辺に打ち上げられたルフィの元へ、狛犬を連れて現れた少女『お玉』。
ルフィに両手を上げて降参の意思表明をするお玉の姿が印象的でかわいかったですね。
そんなお玉は助けてくれたルフィに対してお礼の気持ちで、ありったけのご飯をごちそうしてくれました。
そんな人情の厚くて可愛いお玉ちゃんは、どうしてワノ国の劣悪な環境で暮らしているのか。
それには『エースとの約束』が関係しているという事を言っていました。
そしてついに前回912話でその約束の詳細が明らかになりました。
エースの死を知らされる
師匠の話によると、2人が住んでいるこの地は今でこそ2人きりになってしまったが、昔は編笠村という村がり、カイドウの軍に新しく加入した”真打ち”ドレークによって村の侍が5人やられてしまい、すべてを破壊されてしまったとのこと。
更に4年前には、この村は食べるものも飲むものもなく餓死者多数出て、村がもう終わりかと思ったときに海賊の船が海岸に打ち上げられてきて、その海賊から食料と水を奪って生きながらえてきたと。
村人に拘束されていた海賊たちは、村人が食糧を全部食べつくしたことを見届けた後、簡単に拘束をほどきました。
村人たちは復讐されて殺されてしまうと感じましたが海賊は『どこに行けばデザートが手に入る?』と聞いてきて村人は唖然としてしまいます。
結局村人達は遭難してきた海賊に命を救われることとなりました。
実はこの時の海賊がエース達であり、数週間の滞在の間お玉が仲良くしていたのがエースだったという訳です。
そしてエース達が海へ出るとき、『妖艶なくノ一になったら外の海に連れて行ってやる』という約束をしていたんですね。
妖艶なくノ一になるべく、お玉はこの地で生活していたんです。
ポートガス・D・エースはなぜ死んだの?
白ひげ海賊団二番隊隊長だったエース。
白ひげを海賊王にする事を目標として、非常に慕っています。
オレンジの帽子、そばかすのある顔、背中に入れられた白ひげ海賊団の入れ墨が特徴的。
父親は“海賊王”のゴール・D・ロジャーで、母親はポートガス・D・ルージュ。
主人公モンキー・D・ルフィと革命軍参謀総長のサボは義兄弟で、モンキー・D・ガープには孫として育てられました。
事実上の親はカーリー・ダダンでした。
ワンピース史上で、現在進行形の物語の時系列上で初めて死亡した主要キャラとして有名です。
マリンフォード頂上戦争でサカズキとの戦い
マリンフォード頂上戦争の終盤、ルフィとギャルディーノによって、エースは解放されました。
ルフィとの抜群の連携によって海兵を蹴散らし、”白ひげ”エドワード・ニューゲートは白ひげ海賊団や傘下の海賊たちを逃がすために自らが壁となり、最期の船長命令を下して死ぬ気でマリンフォードに居座る事を決意します。
エースも白ひげに深々と頭を下げて、感謝を伝えてからルフィやジンベエと共に軍艦へ向かって走り出しました。
しかし、『”白ひげ”は所詮…先の時代の”敗北者”じゃけェ…!!!』と、白ひげを侮辱する発言をする海軍本部大将”赤犬”サカズキ。
この発言に止められないほどに沸き立つ怒りに燃えるエースの前でサカズキはなおも白ひげを侮辱する発言を淡々と述べました。
仲間達はエースを止めようとするもエースの感情は収まらずに、ついに爆発してしまいます。
特大の炎の拳をサカズキに向けて振りかざしますが、マグマグの実の能力者であるサカズキに対してはその攻撃は通用せず、逆にエースの腕が焼かれてしまいました。
それと同時に、インペルダウンからエースを救うため、無茶を続けてきたルフィの体がダメージと疲労でついに完全な限界を迎えつつあります。
エースを止めるためにルフィも動こうとしましたが、膝から崩れ落ちてしまいます。
その時に、ルフィの麦わら帽子のリボンからかつてエースがルフィに託していたエースのビブルカードが落下。
その特性からエースの方へ引き寄せられるように進むビブルカードに気を取られたその瞬間を、サカズキは見逃しませんでした。
ほんの一瞬だが致命的なほどに反応が遅れたルフィに向けて振り下ろされたマグマの拳。
その拳は、咄嗟に両者の間に割って入ったエースを貫きました。
内臓まで焼かれたエースは最期『愛してくれてありがとう』と言葉を残して息を引き取ったのでした。
それにしてもエースとの約束をけなげに守るお玉ちゃんは純粋で救ってあげたくなりますね!
スポンサーリンク
ついにバジルキーホンスとルフィの戦いが始まる?
ホーキンスの能力が気になる pic.twitter.com/iUBUBnogf0
— Ryopi (@r16ryopi) 2018年7月23日
前回912話のラストでは、ついにバジルホーキンズとルフィ、ゾロが対峙することに。
ゾロは錦えもんからの『騒ぎは起こすな』と、言われていることをルフィに伝えますが、『後で謝ろう!!』とだけルフィは答えて912話は終わりになりました。
もうここまで言ってしまえばルフィがホーキンスと戦う気満々なのが丸見えですね!
そこでホーキンスの正体について復習しておきましょう。
バジルホーキンスのプロフィール
シャボンディ諸島におけるルーキー海賊の1人として登場しました。
なんといっても占いが得意で、自分や他人の未来を言い当てることが出来ます。
占いの結果を“%”表示して話をするところが面白いキャラクターです。
特徴は基本的に冷静沈着なところ。
日頃から常にタロットのようなカードを取り出し、それを自分の能力で展開した藁の触手の上にまるで空中に配置するかのように並べて様々なものを占っています。
占いによってその日に自分が何をするか決めているらしく、占いで運気が落ちると出た行動は控えて、部下にも取らせないとのこと。
占いをやり過ぎた影響か、人の”死相”が見えるようで、天竜人であるチャルロス聖に斬りかかろうとしたゾロやパシフィスタとの戦闘で絶体絶命に陥ったウルージの事をを見ても、この場で死ぬ事は無いと断言して、結果的に言い当てることになっています。
反対に、茶ひげに対しては”死相”が見えた上で戦いましたが、ホーキンス自身が茶ひげに完全なトドメは刺しませんでした。
実質、この戦いで茶ひげは両足を失ったので、海賊としての人生はここで終わったことになっています。
冗談が大嫌いな性格で意外と気短。
アプーやキッドとの面会では、話し合いすら始まっていない段階で誰よりも早く帰ろうとしていました。
バジルホーキンスの強さとは?
全身を藁人形のように自在に変えることができる悪魔の実の能力者。
能力を開放すると通常よりも体が大きくなり、かなり不気味な姿に変貌を遂げます。
指ですら藁のようになるので、細いものなら藁を触手のように巻き付けて持つ事も出来ます。
その能力を利用して五寸釘を指で持って、武器として振るっています。
体の一部を藁に変化て、占いの時は藁の触手をカードのテーブル代わりに用いていることもあります。
一番の特徴は体内に小型の藁人形を仕込んでおく事が可能で、この藁人形をつかい自分が受けたダメージを他者に移し替える事ができる呪いの藁人形を作ることが出来る。
ホーキンスが大爆発に巻き込まれてしまったとすれば、体内の藁人形がそのダメージを肩代わりすることを表して炎上し、そのダメージは全くの別人に移転させられることが可能。
そのため攻撃をした人物は訳も分からないまま爆炎に包まれて大火傷を負ってしまいます。
ダメージを受けて使い物にならなくなった藁人形はそのままホーキンスの体内から排出される。
この能力を使う上で何かしら制約や準備が必要になりますが、その藁人形は少なくとも10体以上、ストックしておく事ができます。
体内に藁人形のストックがある限り、どれほど強力な攻撃でもホーキンスにダメージを与える事はできません。
そのため、ストックを全て消費してしまうとダメージを移す事ができなくなるので、ストックが無くなるとあらゆるダメージを自分で受けることになる。
今のところその実の正体は明らかになっていませんが、ワラワラの実ではないかと言われています。
ルフィは師匠から刀を奪ってきているので、ゾロがその刀使えばもはやホーキンスに勝ち目はないのではないでしょうか。
それともワノ国だから動物を従えているのでしょうか?
関連記事:ONE PIECEネタバレ最新914話確定「ローが10人目の仲間になる?」
スポンサーリンク
バジルホーキンスとの戦いに関するSNSの感想・評判は?
#wj34 #ワンピース
やっぱお玉はエースの仲間になりたかった系か
これはお玉仲間になる説濃厚になってきたぞ— μ’ra(WJ垢) (@haku_liver_wj) 2018年7月22日
ワンピース
新キャラお玉にエースとの繋がり、ホーキンスはカイドウ傘下でワノ国最初からわくわくする情報ばっかりだ#wj33— はし (@soulnot16) 2018年7月22日
Vol.2
鬼徹一派の天狗様こと
鼻じじい所有の古徹作
「二代鬼徹」と、長き待ち人お玉の外海に出たいフラグ
ゾロ十郎参上に腹痛
真打ちホーキンスさんと
— 向日葵と陽だまり (@tg25_himawari) 2018年7月21日
ジャンプ読んだ。とりまONE PIECEほぼネタバレ無し感想。見たくない方は吹っ飛ばして読んでく零!
⚠⚠
⚠
⚠
ゾロ、新しい刀ゲットの予感?!カッコ良い。
ホーキンスvsルフィ&ゾロが実現するのか?!はたまた和解して共同でカイドウを倒すのか?!?!気になるぞ!
エース好き。
以上。— Sayaka 固定ツイ拡散お願いします! (@R27KGCoUWlarZv4) 2018年7月23日
ワンピース早々にゾロを合流させたのはマジで嬉しいが、ホーキンスが凄え雑魚そうだった。
— ロス (@rossanedf) 2018年7月23日
#ワンピース
もうゾロと合流→ホーキンスとエンカウントの流れはテンポはえーな!勿体ぶらず序盤で興味抱ける展開にしてくれるのは有り難いです。最近のワンピースは1話1話に見応えがあって退屈しない。久々にルフィとゾロの共闘が見られそうだし、是非時代劇のような殺陣を披露してほしいです。#wj34— コウ (@s_g_hrak) 2018年7月23日
もうエース死を明かす!もうゾロと合流!もうホーキンスと対峙!ワノ国入ってから妙にテンポが早いな!いい事なんだけどね。逆にドレスローザとかが遅かっただけかな #WJ34 #ワンピース
— パーピー (@parpie_fi) 2018年7月22日
漫画『ONE PIECE』全巻を無料で読める方法は?

しかし、ついに国からも目をつけられ、閉鎖の道を歩まざるを得なくなりました。
だからといって、zip・rarなどでダウンロードするのもPCウイルスなどの危険性もありますので、控えた方がいいですよ。
インターネット上にアップした側だけでなく、違法アップロードと知った上で漫画を読んだ方も刑罰の対象になるおそれがあります。
そこで、今回は気になる漫画を全巻を今すぐ読める電子書籍アプリをご紹介していきます。
それは映画・ドラマ・漫画・アニメと楽しめるマルチなサービスU-NEXTになります。
今回、U-NEXTをオススメさせて頂く理由はただ1つになります。
そのU-NEXTが現在、31日間無料キャンペーンという、お得なキャンペーンを実施しています。
そして、31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。
少年ジャンプで大好評漫画『ワンピース』全巻も揃っていますよ!

また、漫画だけでなく、アニメも楽しめてしまいます!

ただ、31日間の無料トライアル期間がいつ終わるのかについては分からないので、この機会にお早めに利用してみて下さいね。
漫画『ワンピース』以外には他に何が読めるの?
2018年4月現在のU-NEXTで人気のある漫画本は下記になります。

また、漫画だけでなく、雑誌なども読めますよ!

電子書籍サービスをまだ利用した事ない方にも楽しめると思いますので、是非とも利用してみて下さいね!
まとめ
今週のワンピースやばすぎ
ホーキンス終わったなこれは笑笑
15億と3億2千万vs3億2千万
ゾロで十分ですわ
共闘久しぶりだから激アツだわ pic.twitter.com/TLHCGOi4hM— 涼太 (@007Ryota0721) 2018年7月23日
本記事では、2018年7月23日発売の週刊少年ジャンプ掲載漫画『ONE PIECE』最新913話のネタバレ確定・考察を解説して来ましたが、如何でしたか?
912話では、エースが死んだことを聞いたお玉が急に体調を崩してしまい、お礼にルフィが病院まで連れていくことに。
途中でゾロとおよそ2年ぶりに再会し、共に病院まで向かうことになりました。
すると911話で出撃していたバジルホーキンスと遭遇。
ゾロはあまり騒ぎを起こさない様にしたい雰囲気を出していましたが、ルフィはお構いなしで戦いが始まる雰囲気がプンプンしていました!
最新913話以降ではホーキンスとの戦いが始まり、お玉が無事に病院までたどり着くことが出来るのでしょうか!
▼無料で漫画が読める時代に▼
▲スマホで漫画を読むならココ▲