本記事では、2018年8月1日発売の週刊少年サンデー連載『BE BLUES』最新343話ネタバレ・考察予想!342話もネタバレでご紹介します。
341話では、武蒼高校VSレッズユース序盤のレッズのショートカウンター!
レッズユース三石慶吾が左サイドから上げたセンタリングは、センターフォワードの久世立彦の頭上を通過します。
レッズユースの右ウイングバック・安達がタイミングよくオーバーラップし、もう一度右サイドから中央にセンタリングを上げます。
ボールウォッチャーとなった武蒼ディフェンダー・阿部の隙をつき、フリーでボールの落下点に入る立彦!
武蒼ゴールを襲う右足のダイレクトボレーシュートを、ゴールキーパー・ナベケンこと渡辺健太は上部にはじき出します!
序盤に訪れたピンチをなんとか逃れた一条龍たち武蒼イレブンですが、レッズユースの高レベルのサッカーと立彦の能力をあらためて痛感するのでした。
それでは早速、2018年8月1日発売の週刊少年サンデー連載『BE BLUES』最新343話ネタバレ・考察予想!342話もネタバレでご紹介致しますので最後までお見逃しなく!
武蒼は少ないチャンスを待って確実にモノにするしかない感じでしょうか?
関連記事:BE BLUES最新刊32巻発売日いつ?最新刊をスマホで読める方法も
Contents
漫画『BE BLUES』前回の内容は「連動」
ビーブルースパワサカ再現
青梅優人
主人公(一条龍)の幼馴染で親友
ビーブルース知らない人はパワプロで言う矢部くんって言った方が伝わるかな?
ビーブルース凄い面白いから是非みてね! pic.twitter.com/zgUNvfeQ9g— 超☆尻上がり♂ (@VNjhErnnTzaUcJb) 2017年12月20日
前半15分が経とうとしている中、依然レッズユースペースで試合は展開されています。
レッズユース・安達が右サイドでボールを持つと、シャドーストライカー三石慶吾と大東が
巧みにポジションチェンジをし、マーカーを翻弄します。
武蒼ボランチの青梅優人は大東の動きにつられ、要注意人物の慶吾にフリーでボールを持たせてしまいます。
レッズユースの展開力
慶吾は中に切れ込むような動きを見せながら、右サイドに展開した大東にスルーパスを出します!
ゴールエリア内には立彦、更に慶吾と左ウイングバック・隅田も侵入し、センタリングが入ると危ない状況になってしまいます!
ここは武蒼右サイドバック・ポールこと山下弘が必死に体を入れ、ゴールキックになりました。
エース候補・慶吾
ここまでのレッズユース優勢の展開を、スタンドの聖和台イレブンが評します。
個々の技術の高さと、ジュニアユースからやってる者同士の一体感は流石と感心します。
その中にあってユースからレッズに参加した慶吾の上手さには、聖和台のレッズジュニアユース出身者・真鍋も納得の様子。
フェイントでマーカー優人をかわしシュートを放つ慶吾!
これは枠を外れますが、どこからでも狙える怖さを見せつけました。
慶吾と大東に翻弄され、更に慶吾の個人技への対応を強いられる優人には負担が大きい時間帯となってしまいました。
優人と慶吾
プレーが切れたタイミングで、立彦を介して面識のある慶吾に話しかける優人。
『いやあ、三石くんてやっぱり上手いね』
それに対し慶吾は『真剣にやろうよ。こないだのお遊びのバスケのノリ持ち込まないでくれる』冷たい目で馴れ合いを拒否します。
慶吾にとって優人は立彦の友達でしかなく、サッカー選手としては眼中にないようです。
慶吾の目論見
武蒼OBやマネージャーが優人達劣勢の武蒼を心配する中、レッズユースはボールを回して武蒼の隙を伺います。
慶吾はこの試合で、荻本とマッチアップする龍は何も出来ずに終わると確信しています。
立彦の最良の相棒は自分だと、龍にも立彦にも解らせる事がこの試合での慶吾の目的のようです。
大きな舞台で龍と一緒にプレーをする事を目標としている立彦に対して目を覚まさせたいと願っています。
ボールの獲り所
武蒼ミッドフィルダー・コーメイこと水島恒明がレッズユースボランチ・浜本の正面からプレスをかけます。
浜本がセンターバック荻本にパスを出すタイミングを見計らって、龍が勢いよく荻本にチェックをかけます。
荻本が左ディフェンダー・室谷にパスを出すと、今度は武蒼左フォワード矢沢が勢いよくチェックをかけます!
ダイレクトで縦にポジションを取っていた隅田に出しますが、隅田の目の前には武蒼右サイドバック・レノンこと橘怜音がマークしており、更に左からミッドフィルダー・岡村がチェックに走ってきます。
焦る隅田は自身の右側にいる慶吾に急いでパスを出しますが、これを読んでいた優人がインターセプトを成功させます!
防戦が続いた武蒼の反撃の狼煙が上がります!
オランダのスナイデルのような戦術眼と技術を持ってます!
でも優人に注意を払わなかったのが失敗でしたね。
言っても誰よりも長く龍とプレーしてるのは優人ですから。
スポンサーリンク
漫画『BE BLUES』最新343話ネタバレ・考察予想!優人の成長と攻撃の新たなオプションは見れるか?
大人気!! BE BLUES! ~青になれ~ 1-31巻 セット 田中モトユキ https://t.co/tQw1BaIuQ9 pic.twitter.com/99ITtPExB0
— 054321nikku (@nikku054321) 2018年7月30日
優人のインターセプトにより再び攻撃の糸口を掴んだ武蒼!
眼中に無かった優人にやられた慶吾はリベンジを仕掛けてくるのか?
この優人のファインプレーですが、これは偶然なのでしょうか?
次回はこのプレーのカラクリが分かりそうです。
パスサッカーはパスサッカーを知る
ミルコ・コヴァッチが監督に就任した当初、ユーゴスラビア代表監督がどのような指導を見せるかと期待していた選手たちに課せられたのは、来る日も来る日も『ロンド』だけの練習でした。
ロンドとは、FCバルセロナのクラブ哲学としても有名な、ボールをパスで繋いで前に進める戦術です。
練習時は、少人数で輪になり、中央にパスカットをする人をおき、カットされないようにパスを続ける練習の事を指します。
パスに対処する詰め将棋
この地道な練習により、武蒼の早いパス回しが完成しますが、同時にパス回しへの対処方法も自然と身についていました。
今回の龍の荻本へのチェックは、正面と左のパスコースを切りながらの為、荻本は左の室谷に出させられた形です。
同じように矢沢も、斜めへのパスを切りながらチェックを仕掛け、同時に龍が荻本へのリターンを防いでいる為、前にいる隅田に出させる形となります。
レノンと岡本に挟まれた隅田は先の展開を考える余裕もなく、慶吾にパスを出させられてしまいました。
隅田からはフリーに見えた慶吾ですが、優人が持ち前の走力で、見事にインターセプトを仕掛けました!
武蒼イレブン全員の共通意識によって成功した戦略的なパスカットだったと言えます。
優人が戦う理由
慶吾とのやり取りを見ても分かるように、優人は優しくて気弱な少年です。
龍が大怪我をした時や、選手権でPKを外した時など、いつも責任感に押しつぶされてしまいます。
そんな優人が戦う時は、いつでも誰かの為にでした。
龍が大怪我から復帰した時に近くで助けられるように、朝晩10kmずつのジョギングを課したり、龍を侮辱する桜庭に殴り掛かった事もありました。
そんな実直さから、今や名門武蒼で随一の走力と運動量を誇る選手となり、桜庭より早く一年生にしてレギュラーに定着した程です。
優人にとってレッズユース戦は何の為の戦いなのか?
それがこの先の展開に大きなポイントになってくると思われます。
桜庭の見せ場がようやく訪れる?
序盤のチャンスでは、かなり良い形の攻撃を仕掛けられましたが、荻本が能力の高さを見せつけ、逆にカウンターを仕掛けられてしまいました。
ここまでゲームに絡んでいない左フォワード・桜庭巧美がそろそろ暴れてくれるんじゃないでしょうか?
持ち前のドリブル突破力に加え、特訓で身に着けたコンビネーションは期待大ですね!
龍と桜庭の二人がかりで荻本の壁を越えて欲しいです!
龍と同じレベルにいるって事だもんね。
いよいよ反撃、桜庭のレッズに対する感情を爆発させてほしいです!
関連記事:BE BLUESネタバレ最新344話「龍VS荻本の第2ラウンド」
スポンサーリンク
漫画『BE BLUES』最新343話に対するSNSの感想・評判は︖
優人のナイスプレーが輝いてたね、今回はね。
今週の「Be Blues」より。— アニメの精(?)青春兵器ロスが止まらないよ (@asanshun) 2018年8月1日
アオアシ面白すきでやべー!
集めようかなこれ。
ビーブルース、デイズ、アオアシて最近のサッカー漫画は熱すぎるな(笑)— Tomonori (@xxtmnrxx) 2018年7月27日
ビーブルースおもしろい
いま2巻読んでるんだけどめっちゃ泣いてる— やぎぬ (@grasstiara) 2018年7月2日
ビーブルース見たから分かるよ速いパス出すことで受けてにプレスくるまでの時間が遅いパスの時よりゆとりもたせられるんでしょ
— U-ta:sy (@M2sTGTHCfImWGhL) 2018年6月28日
3巻まで見てめっちゃ面白かったからずっと見たかったビーブルースを借りてきて見てたんだけど、ほんと面白いしめっちゃ泣いちゃう。サッカー漫画なのにめちゃくちゃ涙腺にくる。
— モカた (@mokhatan) 2018年6月27日
漫画『BE BLUES』最新刊を無料で読める方法は?

しかし、ついに国からも目をつけられ、閉鎖の道を歩まざるを得なくなりました。
だからといって、zip・rarなどでダウンロードするのもPCウイルスなどの危険性もありますので、控えた方がいいですよ。
インターネット上にアップした側だけでなく、違法アップロードと知った上で漫画を読んだ方も刑罰の対象になるおそれがあります。
そこで、今回は漫画『BE BLUES』を最新刊を今すぐ読める電子書籍アプリをご紹介していきます。
それは映画・ドラマ・漫画・アニメと楽しめるマルチなサービスU-NEXTになります。
今回、U-NEXTをオススメさせて頂く理由はただ1つになります。
そのU-NEXTが現在、31日間無料キャンペーンという、お得なキャンペーンを実施しています。
そして、31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。
皆さんの読みたい漫画『BE BLUES』全巻も揃っていますよ!

ただ、31日間の無料トライアル期間がいつ終わるのかについては分からないので、この機会にお早めに利用してみて下さいね。
漫画『BE BLUES』以外には他に何が読めるの?
2018年4月現在のU-NEXTで人気のある漫画本は下記になります。

また、漫画だけでなく、雑誌なども読めますよ!

電子書籍サービスをまだ利用した事ない方にも楽しめると思いますので、是非とも利用してみて下さいね!
BE BLUES ネタバレ 最新 343話 まとめ
BEBLUES!ビーブルース〜青になれ〜23
プロが思いを馳せるリアルな高校サッカー!!
サッカーに懸ける情熱と誇り、そして成長。ビーブルースには大切なものが詰まっている。
本日発売!! pic.twitter.com/gowelGqLTp— 住吉書房新丸子店 (@sumiyoshimaruko) 2016年5月18日
本記事では、2018年8月1日発売の週刊少年サンデー連載『BE BLUES』最新343話ネタバレ・考察予想!342話もネタバレでご紹介してきましたが如何でしたか?
レッズユースの洗練された攻撃と慶吾の技術の高さを見せつけられた武蒼でしたが、パス回しを上手く追い込み、インターセプトを成功させました!
ゴールを奪うには、龍が荻本を攻略するか、桜庭が特訓の成果を見せるのか、矢沢や優人が新たな攻撃のオプションを見せてくれるのでしょうか?
格上のレッズユース相手ではチャンスの回数は多くはないでしょうから、ここはきっちり決めてほしいところです!
▼無料で漫画が読める時代に▼
▲スマホで漫画を読むならココ▲