この記事では、2018年8月8日に発売の『週刊少年マガジン』に連載中の漫画『ダイヤのA act2』の最新134話のネタバレ・考察をご紹介します。
前回133話ではついにベンチ入りのメンバーが発表され、夏大に向けてチームが動き始めました。
青道高校野球部ベンチ入りメンバー選出を兼ねた対外試合、その全てに勝利した選手たち。
運命の6月16日、ついに監督からベンチ入りメンバーが告げられます。
1年生からは結城、由井、奥村が選出され、怪我をした小野は三塁コーチャー兼キャッチャーとしてベンチ入りが確定します。
引退勧告となった3年生の想いを受けたベンチ入りメンバーは夏大へ向け各々決意を固めます!
それでは、2018年8月8日発売の『週刊少年マガジン』で連載中の漫画『ダイヤのA act2』最新134話のネタバレ・考察をお届けしていきますので、最後までお見逃しなく!
ベンチ入りを果たし歓喜に震える者もいれば、夢破れ涙する者もいる、厳しい勝負の世界。
出場枠が無限にある訳ではない以上、それは仕方のないことなのです。
関連記事:ダイヤのA act2全巻無料をzip・rarでダウンロードできない場合の対処法
Contents
漫画『ダイヤのA act2』前回の内容は「ベンチ入りメンバー確定」
週マガ35号本日発売です‼️
表紙&巻頭グラビアは欅坂46・小池美波さん&尾関梨香さん&長濱ねるさん! さらに新連載サッカー漫画『ブルーロック』が掲載されています🔥
今週の『ダイヤのA actⅡ』はベンチ入りメンバー発表回です、ぜひ読んでみてください‼️(担当Y) pic.twitter.com/2BNeYgbFia— ダイヤのA (@diaace_official) 2018年8月1日
ベンチ入りメンバーを決めた監督
時は6月15日。
監督はベンチ入りのメンバー20人を決定した模様です。
落合コーチはまだ最終的に誰が選ばれたのか知らない様子ですが、監督の心情を察してフォローの言葉を投げかけます。
『3年生をなるべく残してやりたい気持ちはわかります。ずっと育ててきた選手たちでしょうし。』
そして、メンバー発表は明日の練習前に行うとの事。
青道高校は
先週の戸高西から4試合を重ねてきました。
試合後には御幸塾に参加する選手や、黙々と練習に打ち込む選手も。
皆ベンチ入り、スタメン入りを目指して必死に食らいついてきました。
運命のベンチ入りメンバー発表
そして6月16日午後。
ついにベンチメンバーの発表の時がやってきました。
発表は宣言通り監督の口から直接行われます。
ベンチメンバーに選ばれたのは、
- 結城将司
- 由井薫
- 奥村光舟
- 小野
小野は三塁コーチャー兼捕手としてベンチに残ることになりました。
関、三村、川島の3年生と高津 瀬戸らはベンチ入りすることが出来ませんでした。
高津は悔しそうな表情で。
川島は天を仰いでいます。
瀬戸もさすがに落ち込んでいる様子。
3年生で選ばれなかったメンバーもおり、選ばれたメンバーはより一層引き締まった表情を見せます。
監督は名前を呼ばれなかった3年はここに残るように伝え、他のメンバーたちは早速練習に向かいました。
自分が選ばれないことを予想していた関は、選ばれた麻生に向かって、悔しさをどうにかこらえながら
『な!』
麻生は関の心情を思うと何も声をかけることは出来ませんでした。
『なじゃねーよ』と心の中で叫び、関の選ばれなかったことに悔しさをあらわにしています。
そして残された3年生に対して監督が話をしている間、小野はドアの向こうで話を聞いていました。
そしてその小野の様子を由井は遠くから眺めていました。
小野を見つめる由井
由井は、小野がケガをしたその日に、『今日の反省を明日につなげよう』と声をかけてくれたことを思い出します。
由井『小野先輩は、ベンチに残って当然の人です・・』
由井はベンチ入りに選ばれたものの、自分の力不足にいらだちます。
『選ばれて喜んだ?』
『外されなくてホッとした?』
もっと自分に、捕手として信頼されるだけの力があったら・・・
ベンチ入りを果たした1年と瀬戸
メンバー発表から引き上げた奥村、瀬戸、九鬼、浅田が話をしています。
食堂居残り組からも選ばれ、奥村を称える3人。
瀬戸は『俺ら1年から3人も選ばれたんだ、暴れてこいよ光舟』と自分が選ばれなかった悔しさを持ちながらも選ばれた仲間を応援して称えてくれます。
これを見た奥村は、瀬戸に対して『お前はもっとチャンスを与えられるべきだった。』と心の中でつぶやきました。
瀬戸は、思い切ってプレーしてほしいけど、できる限り愛想よく、相手を睨まずに!!とアドバイスしてくれます。
つまり、コミュニケーションをとることの大切さです。
アドバイスを素直に聞いた奥村は、『わかってる・・・俺はまだまだ足りないものだらけだ・・・』
『あの人たちの球を受けるたびに痛感させられる。』
金丸と東条の話
次なるシーンは、金丸と東条が話をしているところ。
『去年に続き、1年から3人か』
『小野先輩の怪我がなかったらどうなっていたか・・』
『関さんいるとベンチ明るいし・・・』と。
沢村は、ベンチ入りの20人という枠の厳しさを改めてかみしめている様子でした。
グランドへ向かう途中、御幸が山口、木島、麻生、中田、樋笠、金田に話始めます。
小野は、局面を読んでブルペンを温めてくれるし、ベンチにいてくれると心強い。
小野の三塁コーチャーも適任だと思う。
もちろん、監督もそれだけの価値があって小野をベンチ入りにさせているはずです。
冷静に状況を判断できる御幸はすごいですね。
事実上の引退勧告
そして再びメンバー発表が行われていた会場へ。
残った3年生と監督が話をし、最後監督が礼をしています。
選ばれなかった3年生にとって、事実上の引退勧告なのです。
選ばれなかった三村も関も川島も渡辺もみな涙を流して、悔しさをにじませています。
大会が始まる前に彼らの夏は終わり・・・選ばれた20名はさらに誓う。
『戦う事を』
133話はここまで
133話を読んだ感想
出場できる人数に限りがあるのですから、厳しい結果を受け入れざるを得ない者もいます。
自身の過去を振り返り、その厳しさを噛み締めていた沢村が個人的には印象的でした。
選ばれなかった者たちの無念、そんな彼らを思って流れる涙、胸が詰まる話でした。
どれだけ努力をしても、才能を持った1年生には勝つことが出来ず、スポーツ界の厳しさを感じる展開となりました。
そんなベンチ入りできなかった先輩の想いも背負って、1年生は更に成長してほしいですね。
スポンサーリンク
漫画『ダイヤのA act2』最新134話ネタバレ・考察!由井の成長に期待が高まる!?
【今週のマガジン感想】おめでとう!!これからの活躍が楽しみだ〜 pic.twitter.com/aRFkQOAGe8
— のののの (@mame_noco) 2018年7月31日
エースナンバーの行方は!?
ベンチ入り選出で川島と金田は大差がついている訳ではない結果から選ぶ側の苦悩が忍ばれましたが、エースナンバーの決定となると、ますます悩ましいですね。
小野の怪我で割を食った格好になったムードメーカーの関が抜けた後の彼らはどのように戦っていくのか、外野の守備に不安が残る点など、気になる所です。
現状、万が一のアクシデントに備える格好(負傷の小野が経験の浅い1年生2人をサポート)で捕手が手厚い状態ですが、ハードな夏の練習にはたして1年生たちはついていけるのでしょうか。
何より、いったい誰がエースナンバーを背負うのか、今後もますます目が離せません!
決意を強くした由井の成長に期待?!
前回133話で見事ベンチ入りに選ばれた由井は、ベンチから落ちたメンバーが監督と話しているところを盗み聞きしていた小野先輩の姿を目撃しました。
そして、『もっと自分に捕手として信頼されるだけの力があったら』と、自分が更に成長することを決意します。
これからまだしばらく大会まで期間があるので、それまでの期間で由井が見事な成長を見せそうな気がしますね。
由井は外野手兼捕手という形でベンチ入りとなっていますが、捕手として活躍したい気持ちが多くある人物です。
積極的に先輩にアドバイスをもらい、少しでも捕手としての能力を伸ばそうとしている努力家。
ここから大会までの期間でどれだけ成長し、青道高校捕手陣の脅威となるのでしょうか。
楽しみなキャラクターです。
由井はどんなキャラクターだった?
由井は中学時代に世界大会でのキャプテンを務めていたという実績をもつ名プレーヤーです。
フルネームは由井薫。
同級生で名前を知らない者はいない程の有名人で、中学の頃は神童と呼ばれていました。
周りからの評価は抜群で、小柄な体でありますが、飛距離を出せるバッティングも高く評価されています。
春の大会では背番号20番でベンチ入りを果たし、首脳陣からも高評価を受けています。
青道高校に入ってから自分の実力不足を目の当たりにしています。
捕手として、エース降谷の球を満足に取ることが出来ずに信頼されていない一面もあります。
その信頼を付けるためにも、由井は成長が見物なキャラクターですね!
関連記事:ダイヤのA act2ネタバレ最新135話「沢村と降谷のエース争い」
スポンサーリンク
漫画『ダイヤのA act2』最新134話に対するSNSの感想・評判は?
野球アニメ にハマりそー … メジャー とか ダイヤのA とか おお振り とか?ダイヤのA は そこそこ … メジャー は クラ男子 が 知ってるし … おお振り は 野球部 の アニオタ野郎 に 聞くしかないかー そもそも知ってんのかな?w#野球アニメ#ダイヤのA#おお振り#メジャー#タッチ
— 夜空 (@lqtcmsJV4LiaRTE) 2018年8月4日
まさかのダイヤのAの話が出来る人がいらっしゃるとは!!!!!!!!コミック読んでてほんとすき🙏
野球漫画はだいたい読んでた!
バッテリー漫画も小説も読んだしおお振りも大好きだしメジャーも全シリーズ見てた☺️— ぽんこつしき8休止 (@Hinata_177) 2018年8月3日
マガジン読んだけどさぁ
ダイヤのA端折りすぎでしょw
春大会終わって夏大会入るまでに2年かけたのにベンチ入りメンバー発表あっさりしすぎぃ!— ハマの浪人ギャラクシー 野球民POG参加 (@bay_Galaxy0823) 2018年8月1日
ダイヤのA読んだ
ベンチ入り出来ない3年生は引退
なべちゃんも小野先輩もかぁ奥村少年頑張って欲しい(´⊙ω⊙`)
— はるたん🌙 (@nyanko31hr) 2018年7月31日
ダイヤのA読んだけどどんな顔したらええねんこれ
あいつがベンチ外れるとか思ってなかったわマジ
秋からずっといたのになぁ…
めっちゃ泣いてたけど正直言って泣き顔は笑わせに来てたやろw
最近私の中の麻生先輩と由井君の株が上がってきてる中今日のあれですよ
愛着湧いてきた— くーたん (@BayfanKu_tan) 2018年7月31日
漫画『ダイヤのA act2』最新刊をスマホで今すぐ読める方法は?

しかし、ついに国からも目をつけられ、閉鎖の道を歩まざるを得なくなりました。
だからといって、zip・rarなどでダウンロードするのもPCウイルスなどの危険性もありますので、控えた方がいいですよ。
インターネット上にアップした側だけでなく、違法アップロードと知った上で漫画を読んだ方も刑罰の対象になるおそれがあります。
そこで、今回は漫画『ダイヤのA act2』最新刊を今すぐ読める電子書籍アプリをご紹介していきます。
それは映画・ドラマ・漫画・アニメと楽しめるマルチなサービスU-NEXTになります。
今回、U-NEXTをオススメさせて頂く理由はただ1つになります。
そのU-NEXTが現在、31日間無料キャンペーンという、お得なキャンペーンを実施しています。
そして、31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。
ちなみに、前作の漫画『ダイヤのA act1』全巻もしっかり揃っていますよ!

皆さんのお目当ての漫画『ダイヤのA act2』も全巻読めますよ!

ただ、31日間の無料トライアル期間がいつ終わるのかについては分からないので、この機会にお早めに利用してみて下さいね。
漫画『ダイヤのA act2』以外には他に何が読めるの?
2018年4月現在のU-NEXTで人気のある漫画本は下記になります。

また、漫画だけでなく、雑誌なども読めますよ!

電子書籍サービスをまだ利用した事ない方にも楽しめると思いますので、是非とも利用してみて下さいね!
ダイヤのA act2 ネタバレ 最新134 まとめ
#ダイヤのA #ダイヤのAクラスタさんと繋がりたい
ダイヤのA好きは知ってるかもだけど、いやー幸せ❤️❤️
イオンで見つけちゃった pic.twitter.com/Z3f3JOmymt— 雪月花- setsuka (@setsuka_0418) 2018年7月29日
この記事では、2018年8月8日に発売の『週刊少年マガジン』に連載中の漫画『ダイヤのA act2』の最新134話のネタバレ・考察をご紹介してきましたが、如何でしたか?
最後の練習試合での結果は、沢村と降谷が良い成績を残しており、川上も好調な成績を残していました。
四球を1に抑えた沢村、奪三振で上回った降谷、監督は投手の背番号と、起用に悩まされることでしょう!
特に由井はここからの成長に期待が出来るような決意をしているシーンが特徴的で、夏大会では由井の活躍も見られそうです!
▼無料で漫画が読める時代に▼
▲スマホで漫画を読むならココ▲