この記事では2018年9月13日発売の週刊誌モーニングで連載中の漫画『ジャイキリ』最新491話のネタバレ・感想をご紹介します。
前回490話では日本代表がアブダビの高温、高湿気でバテている様子が描かれていました。
椿と窪田は、大先輩花森との会話を通して、きずなが深まっている様子。
これから始まる負けたら終了のトーナメントを戦う3人の連携にも注目ですね!
それでは、2018年9月13日発売の週刊誌モーニングで連載中の漫画『ジャイキリ』最新491話のネタバレ・感想をお届けしていきますので、最後までお見逃しなく!
決戦の地帯アブダビの高温多湿な気候にやられてしまっている日本代表。
日本も高温多湿な環境ではありますが、アブダビとなれば更に熱いのでしょう。
日本の夏より暑い気候で、いつものパフォーマンスを発揮できるのかが鍵となりそうですね!
関連記事:ジャイキリ最新刊48巻発売日はいつ?発売後今すぐスマホで読める方法も
Contents
漫画『ジャイキリ』前回内容は『ブランの考え』
キングオブサッカー漫画は
キャプテン翼かも知れない。でも本当のリアルなサッカーの魅力
全てを凝縮しているのは…
ジャイアントキリングで間違いない。サッカーの何が楽しいの?
その答えはココにある。誰が読んでも楽しい上に
サッカーを好きになる魔法の漫画。#ジャイキリ pic.twitter.com/jNDl4kHGoo— YO!YO!YOSUKE公式@壁があったら殴って壊す!道がなければこの手で作る! (@YOSUKE0722) 2016年10月27日
アウェーの地での日本代表
アブダビに帰って来た日本代表は暑さで参っている。
アルアインもかなり暑かったが、内陸の分湿度が低く過ごしやすかった。
アブダビは海の近くなので湿度が高い。
しかし決勝は全てアブダビでの試合になります。
慣れるしか道はありません。
だれてしまっている八谷、田辺、城島に対して星野は、『たかだかあと3つ、3つ勝てば優勝』
『そう思えば環境なんか気合でねじ伏せられる』
星野は、八谷達からキーパーのお前には言われたくないと取り囲まれてしまいます。
椿、窪田も蒸し暑さにバテ気味。
椿と窪田の決意
椿『だけど・・こういう場面でこそ若手の俺たちがガンガン走り回らないとね。』
チャンスがあれば今度こそゴールを決めてみせる。
『エースの花森さんがいつだって国民の期待に応えてゴールを奪っているように!』と椿は拳を握って決意します。
そんな椿の様子を見ていた窪田はニタニタして椿を見つめます。
『わはっ椿くん、スタジアム来てすぐなのに・・すぐ燃えちゃってるなーっと思って。』
椿は『やめてよもー恥ずかしいじゃんか。』と妙なじゃれ方をします。
とその時、ピッチにうつぶせに寝そべっている花森に気づかず、椿が躓いて転倒してしまう。
それでも花森が微動だにしないので2人は心配して『なんでこんなとこで寝てんスか?』と聞くと、
『ぼ・・凡人にはわかるまい。しかし・・もしお前達が・・に・・日本を代表する選手になりたいなら覚えておくがいい。』
『日本中の期待を一身に背負うという事が・・どれほどの疲労を伴うものなのかを・・』とせき込みながら言います。
椿は花森のこの言葉に感銘を受けて、
『そういうことか!なんか腑に落ちました花森さんの試合中に見せる高い集中力と高度なプレーは・・この徹底した疲労回復術にあったってことなんですね。』
と妙な妄想を始めてしまうのでした。
椿『あーようやくわかった気がする。嘘みたいに具合悪そうに見えたのもそのせいだったのかー。』
窪田も何か思い当たる節があったようで、
『えーとじゃあ・・いつも日本語がカミカミなのも試合のために体力温存してるからって事?。』
椿も『きっとそうだよ!あえて集中してないんじゃない?』と答えます。
その様子を花森は無言で聞いていました。
『高度過ぎてついていけないけど・・そう言う事ですよね花森さん。』と椿は確認を取りますが、花森は『あーうん。』と答えるだけでそっけない。
窪田『ホントかなー。』
この3人の様子を城西と秋森は嬉しそうな様子で見ていました。
城西『中国戦以降、あの3人よく絡んでいるな。』
秋森も同じことを感じていて、窪田や椿からしたら雲の上の存在の花森から色々吸収する所はあるし、花森は年の離れた後輩が出来て嬉しいと。
椿と窪田は花森の真似をしてピッチに寝そべります。
秋森『まあ気のせいか・・ハナの方がイジられてるように見えなくもないけど。』
城西『だとしたら・・なかなか喜ばしいことかもな。』
夜になると、藤澤と後藤とカメラマンの久堂が話をしていました。
後藤はリチャードから聞いた話を藤澤にします。
若手選手の海外移籍
ブラン監督が若手代表選手の海外移籍を後押ししている事を知り、藤沢は驚きます。
後藤は、達海の代理人の怪しいイギリス人の話だから信用は出来ないと言いますが、久堂は、十分あり得る話だと解説します。
ブランの考えとしては、代表選手が海外に出てパワーアップして帰ってくれば嬉しいし、海外のリーグでプレーしたいと願っている選手からすればありがたい話だと。
若手代表選手が海外に移籍して困るのはクラブチームだけ。
久堂はターゲットになりそうな選手を予想。
いつも名前が上がるのは志村。
今年の夏もオファーがあり、20代中盤でパサーとして国内敵なしの技術を持っています。
後は岩淵。
一度イタリアリーグで失敗して出戻りの選手ですが、年齢は24歳とまだまだこれからの年です。
それ以外の若手日本代表選手となればU-22の選手たちも注目。
ここで後藤が反応して、『椿にオファーがあったってまだまだ出せない。』と。
久堂は移籍金をふんだくればいいと意見しますが、後藤は金の問題だけではないとの事。
久堂は後藤が若手選手の頃から撮っており、負けて花を垂らしながら泣いている写真も持っていると。
藤澤は内心で『椿が海外・・・もしそんなことになったら・・この1年でどれだけ坂を駆け上がるのよ。』と。
久堂は話を続けて、
そんな話も、次のUAE戦に出場して活躍するかで変わってきます。
次は負けたら終わりのノックアウトステージが始まります。
次のゲームでスタメンとなる選手が、ブランの考えている現状ベストメンバーだろう。
後藤も同意します。
ここでスタメンに入って、今までより強いチームとの3試合。
準々決勝はUAE
準決勝は恐らくオーストラリア。
決勝は韓国。
この3試合で、名スカウト達にアピールすることが出来るか。
海外移籍する為には海外のスカウトから注目してもらう事は必須です。
リチャードがアジアカップを見に行っていることは笠野から達海の耳も入っていました。
椿か夏木がヨーロッパから目をつけられるかもしれないと言われても、達海は動じませんでした。
『別に、いいんじゃねーの?』それはそれで面白い、と言った表情の達海でした。
日本代表がアップを始め、アウェーの地の環境になじみにくくバテ気味でしたね。
ブランは若手日本代表選手の海外クラブへの移籍を推しているようでしたが、所属クラブチームからすれば大打撃です。
日本代表としての強さを取るのか、各クラブチームの強さを取るのか、首脳陣の考えが明らかになります!
スポンサーリンク
漫画『ジャイキリ』最新491話ネタバレ・考察!
ジャイキリどころかサッカーも、1ミリも知らないのにやってしまった。テンプレ制作者の方、無断でお借りしてすみません。ファンの方、お気に障ったらすみません。 pic.twitter.com/Ht6PZla1wh
— 小川 (@DesingYuy) 2018年9月12日
世界を見据える若者たち
リチャードがアジアカップを見に行っていることは笠野から達海の耳に入ってきた。
椿か夏木がヨーロッパから目をつけられるかもしれないと聞いても達海は動じていない。
達海『別に、いいんじゃねーの?』
それはそれで面白い、と言った表情です。
笠野が、椿や夏木が海外移籍しても構わないのか聞くと、達海はETUとしては困ると答えました。
ただ、あいつらは日本代表です。
年齢的に若くて、この国のトップに近いところにいる選手なら、他のクラブから引く手あまたであるべきだと考えます。
そしてさらに達海は、椿はこんなもんじゃないと断言する。
あいつは今すごく伸びている最中。
海外とかで、彗星みたいに現れて一気にスターダムまでいく若手選手はたいてい1年2年でとんでもないステップアップの仕方をしています。
椿がそうなるかどうかは不明ですが今、あいつのコンディションと日本代表の真剣勝負っという状況下に置かれていることを考えると、もう一段突き抜けてもおかしくはない状況です。
笠野『お前が言うと、やってくれそうな気がしてくるから不思議だな。』
日本vsUAE戦キックオフ前
日本vsUAEの試合キックオフ前。
両チームは練習をしています。
流石にUAEの応援が凄い。
みな白い衣装を着ての応援なのでスタンド中が真っ白になってしまいました。
それに迫力がすごいです。
椿は少し押され気味な様子。
越後『今UAEの代表チームが国内ですごい人気だとは聞いてはいたが・・・ここまでのもんとはねー。』
と言って驚いている様子。
椿も、浦和とか東京Vとのゲームですごいアウェーの中やってはいるが、規模が全く違う。
椿『こ・・ここまでの完全アウェーは・・初めてだな俺。』
窪田『僕もーー。』
アップし始めて、椿の緊張は増していきます。
落ち着こうとして深呼吸をしていると、花森が話しかけてきました。
花森『そそそ・・・そんなあからさまにあがってる様子を見せると・・・相手につけこまれるるるだけだ・・どど・・堂々としていればいい。ここ・・この時点で勝負は既に・・始まってているのだ・・。』
花森は、大丈夫?と心配してしまう程噛んでいます。
城島に、そんなに噛んでると相手に付け込まれるぞとツッコまれる。
花森は違うと言い『こ・・この花森は相手など恐れはしない。おおおおれが戦うのは・・いつだって自分自身なのだ・・・』
これを聞いた椿は、それってやっぱり緊張してるって事なんじゃ・・と思ったが、口には出さず心にしまい込んだ。
なんだか咳込みだした花森を相手の選手が見ています。
花森はそのままアップを続けている。
椿は、花森の言葉は目茶苦茶なようで心に引っかかるものが多いと感じているのでした。
ロッカールームでのミーティング
ブラン『さあ来たよ!みんなお待ちかねの準々決勝だ!』
畑はお待ちかね?と怪訝な表情。
ブランの話。
何度も言ってきたが、こういう大会の開催国は厄介だ。
90分間、スタジアムの観客たちはUAEを応援し続けている。
更に、前大会王者の日本に対しては高いモチベーションで臨んでくるてあろう。
大事なのは相手を調子に乗せてしまわないこと。
でないと、我々は試合が終わると同時に帰り支度をしなくちゃいけない羽目になってしまう。
そんな事は絶対に許されはしない。
でも、心配しなくても我々日本代表の味方は離れたところに大勢いてくれている。
このアジアカップの日本での放送時間は夜遅いにもかかわらず、視聴率はグングン上がってきている。
このUAE戦に勝てば、日本はさらに盛り上がるだろう。
だけど負けでもしたら、僕らを待つのは手のひら返しのバッシングのみ。
通訳『なんなんですかーさっきから!プレッシャーしかかけてないじゃないですかー!』
と文句を言うと・・ブランは、それがいいと言っています。
勝てば天国負ければ地獄のサバイバルゲーム。
まさに興奮する展開。
普通に生きてたらこんなシチュエーションに出くわすことはまずありえない。
けれどフットボウラ―は勝負ってものに取り憑かれてしまった獣みたいな人間達だ。
そしてその中の、君たちは日本代表なのだ。
今までのお遊びのような親善試合でも負けても後があるグループリーグとは全く違う。
君たちが心のどこかで臨んでいた、引き返すことのできない本物の戦場だ。
『さあ!このギリギリの勝負を楽しんでこようじゃないか!よし行こう!』
選手たち『おおおおっ!』
と声をかけて臨戦態勢の顔になっていった!
夏木『っしゃあ!!スタメンはりきっていけよ椿!!』
椿『ウスッ!』
夏木と椿はバチンとハイタッチをした。
関連記事:ジャイキリネタバレ最新492話「UAE戦で椿が開花する」
491話を読んだ感想
ブランの話は選手たちの心を動かすとてもよく最高ですね。
いい感じで選手たちはスイッチが入れ替わりました!!
椿の表情も戦闘モードになっています。
椿スタメン!!
これはまたETUのテレビの前は騒がしくなりそうです。
コータのお母さんも今回はすんなり許してくれることでしょう。
花森のあの噛み具合はやはり緊張してたのでしょうか。
花森くらい場慣れしてても緊張するものなんですね。
ブランの話を聞いているときには戦う顔になっていましたね。
ついに始まる日本vsUAE。
開催国だけあって観客はUAE代表サポーター一色です。
アウェーの地でも日本代表には勝利してもらいたいですね!
スポンサーリンク
漫画『ジャイキリ』最新491話に関するSNSの感想・考察は?
青年誌でやってる少年漫画みたいなのが好き。アオアシとか、あさひなぐとか、夕空のクライフイズムとか。ジャイアントキリングとか。
…サッカー漫画多いな。
— dela (@bathseller) 2018年9月13日
正直 親そっちのけで感動しました 地元にプロサッカーのクラブがあるということや よく知った新聞社やガソスタやバス会社が 地元のクラブを支えていることとかに(ジャイキリ読んで〇〇してきました)
— 岩本ナオbot (@NaoIwamoto_bot) 2018年9月13日
この丸一日ケータイの用途がジャイキリを読むことしかなかった
みんなめちゃくちゃにサッカー好きなのが最高だ〜こっちまでトチ狂ってリフティングしたくなる、、、— 三味 (@muunyacc) 2018年9月12日
職場の人が某サッカークラブのサポーターしてて、休みの日になるとアウェイにもほとんど応援に行ってる。ジャイキリ読んでで思ったけど、サポーターてすごいなってほんと思うな。
— 留衣 (@kklgt10) 2018年9月12日
10. サッカー漫画。ジャイキリとさよなら私のクラマーでいつも泣く。48巻最後5ページのお陰でわたしの8月はしにました、今ジャイキリ10巻分無料公開中のはずだから気になる方ぜひ!世代ずれるけどファンタジスタが胸に刺さったままです、近藤敦が俺の推し。一度でいい、同担に会いたい会ったことない。
— 笠木 (@malt_420) 2018年9月12日
漫画『ジャイキリ』最新刊が今すぐ無料で読める方法は?

しかし、ついに国からも目をつけられ、閉鎖の道を歩まざるを得なくなりました。
だからといって、zip・rarなどでダウンロードするのもPCウイルスなどの危険性もありますので、控えた方がいいですよ。
インターネット上にアップした側だけでなく、違法アップロードと知った上で漫画を読んだ方も刑罰の対象になるおそれがあります。
そこで、今回は漫画『ジャイキリ』を最新刊を今すぐ読める電子書籍アプリをご紹介していきます。
それは映画・ドラマ・漫画・アニメと楽しめるマルチなサービスU-NEXTになります。
今回、U-NEXTをオススメさせて頂く理由はただ1つになります。
そのU-NEXTが現在、31日間無料キャンペーンという、お得なキャンペーンを実施しています。
そして、31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。
皆さんの読みたい漫画『ジャイキリ』全巻も揃っていますよ!

ただ、31日間の無料トライアル期間がいつ終わるのかについては分からないので、この機会にお早めに利用してみて下さいね。
漫画『ジャイキリ』以外には他に何が読めるの?
2018年4月現在のU-NEXTで人気のある漫画本は下記になります。

また、漫画だけでなく、雑誌なども読めますよ!

電子書籍サービスをまだ利用した事ない方にも楽しめると思いますので、是非とも利用してみて下さいね!
ジャイキリ ネタバレ 最新 491話 まとめ
【サッカー好きな人全員に読んで欲しい^_^】GIANT KILLING(1) (モーニングKC) https://t.co/CkaA5gTEZ8 #ジャイキリ #漫画 #Amazon #サッカー #Jリーグ pic.twitter.com/lHeS4AIoVx
— サッカー馬鹿山 (@FC_highmountain) 2018年9月13日
この記事では2018年9月13日に発売の週刊漫画雑誌モーニングで連載中の漫画『ジャイキリ』最新491話のネタバレ・感想をご紹介してきましたが如何だったでしょうか?
490話ではアウェーの気候にバテ気味な選手達や若手の今後が描かれていました。
491話で試合直前のアップでアウェーの応援に圧倒される選手達でしたが、ロッカールームでの監督の激励から気合が立ち込めているのがわかります。
次回ついにキックオフ!どのような試合展開が待っているのでしょうか。
▼無料で漫画が読める時代に▼
▲スマホで漫画を読むならココ▲