本記事では、2018年10月1日発売の週刊少年ジャンプ掲載漫画『ONE PIECE』最新919話のネタバレ確定・考察を解説していきます。
前回918話では馬面のスピードをお玉のきび団子によって従順にさせ、移動手段に。
SMILEの能力者をきび団子によってコントロールすることが出来ることが発覚し、今後の展開に大きなヒントが与えられることとなりました。
そして一番大きな注目点はラストに登場した墓石と亡霊という単語。
この単語から浮かび上がるゲッコーモリアについて何か進展があるのでしょうか?!
それでは早速、2018年10月1日発売の週刊少年ジャンプ掲載漫画『ONE PIECE』最新919話のネタバレ確定・考察をお届けしていきますので、最後までお見逃しなく!
ホーキンスはペンチでお玉のきび団子を取ろうとしていましたが、きび団子を食べたとしてもお玉のいう事しか聞かないので意味がありませんでしたね。
そもそもきび団子が作れない様に破壊するという目的だった可能性もありますが。
Contents
漫画『ONE PIECE』最新919話 ワノ国とゲッコー・モリアの関係性が明らかに?!
モリア「貴様ァ!!!ドフラミンゴ………!!!」
ドフラミンゴ「モリア…お前はもう”七武海”の称号を背負うにゃ力不足だ…「頂上戦争にて戦死した」って方が…格好がつくだろ?」
モリア「…誰のさしがねだ……センゴクか……!!?」
ドフラミンゴ「いやァ………!!もっと上だ………!!!」 pic.twitter.com/S11Qea1KIs
— ONE PIECEの名言&名シーン (@WordssOnePiece) 2018年9月24日
前回918話では、宝船を奪ったルフィ達がローと合流し、おこぼれ町に食糧を届けました。
『あれ!?トラ男~!!久しぶりだな~』とルフィがローを見つけて言うと、ローに『麦わら屋・・・ワノ国への反乱だぞ これは・・・』と静かに告げられているシーンもありましたね。
お玉がおいしそうにリンゴを食べたり、エースとルフィの姿が重なって涙を流す場面が描かれた後、ルフィ達の会話に入ります。
ため息交じりにゾロが『まったく無茶しやがって さあ本格的に追手がかかるぞ覚悟しろ』と言うとローは怒って『お前が言うな!!』と。
そしてローは怒りながら『とにかく移動する!!』と言って『おでん城跡地』の山頂を指さします。
更に、『ワノ国の亡霊達に会いにな・・・』とルフィに次げました。
『亡霊?』と質問するルフィに『お前はーしんじられねェ事実を知る事になる』という言葉も飛び出し、ワノ国編では大きな事実が明らかになることが予想されます。
そこで予想されているのが月光家とゲッコーモリアの関係性です。
ゲッコーモリアは以前カイドウと戦ったことがあるので、ワノ国と何らかの関係があることが考えられます。
更に、亡霊というワードが出てきているのでゲッコーモリアの出番としてはピッタリです。
ゲッコー・モリアとは?
元王下七武海の一人で偉大なる航路『魔の三角地帯』に浮かぶ島を改造した巨大船スリラーバークのです。
見た目はまるで悪魔のようで人間離れした巨漢な人物です。
持ち船であるスリラーバークの装飾からも分かるように、西洋風のデザインが好きで、モリア自身もドラキュラやコウモリを彷彿とさせる恰好をしています。
頂上戦争では、さらにフード付きの青いローブを上から纏っています。
かつては自力の過信と野心に満ちた海賊であり、新世界に進出して百獣のカイドウと渡り合った事もありました。
ですが新世界で仲間を失う『悪夢』に見舞われて以来、ゾンビに執着。
そして部下の重要性に注目して他力本願なスタイルへ変わりました。
プロフィール
- 懸賞金:元3億2000万ベリー
- 能力:カゲカゲの実(超人系)
- 出身地:不明
- 身長:692cm
- 誕生日:9月6日
- 年齢:48歳→50歳
ゲッコー・モリアの強さは?
モリアの能力であるカゲカゲの実では、自身の影を実体化して自由自在に操ることが出来ますが、この能力の真骨頂は違います。
影は人が産まれた時から付き従う魂ですが、その影を切り取って自分に服従させることが出来るのがカゲカゲの実の真骨頂です。
影は元の持ち主の強さと人格を反映して、入ったものを動かすことが出来ます。
この能力では、入れ物の死体や物の強さに比例した能力を使う事が出来る為、元の影の持ち主も圧倒される程の戦力となります。
自身の影を自在に操ることができ、自分と影の位置を交換することも出来ます。
さらに、他人の影を取り込んでパワーアップすることも出来ます。
影そのもので攻撃することも可能で、
- 蝙蝠に見立てた噛みつきや
- 人型の影による殴打
- 箱状の影に閉じ込めて攻撃
- 蜥蜴に見立てた影による刺突
など、ゾンビを操らずとも、戦える柔軟性を持っています。
スリラーバーク編
スリラーバークでは勢力を拡大するために強者から影を奪い、ゾンビ兵を増やすことを行っていました。
船長のルフィを含む麦わらの一味の一部とガイコツ剣士ブルックから影を奪ったため、一味及びブルックと戦闘になりました。
その過程でルフィの影を使って”魔人”オーズのゾンビを復活させて一味を襲わせ、更に途中からは自らオーズの体内に入ってオーズを操作して戦いました。
ですが影を取り込んでパワーアップしたルフィによってオーズごと殴り飛ばされ重傷を負う。
ルフィ達に対する怒りから狂気に陥り、自分で扱いきれないほどの島中の影を取り込み巨大化・暴走状態になり一味を抹殺しようとしました。
ですが、ルフィのギア2とギア3を併用させた渾身の攻撃で崩壊してきたスリラーバークの建物の下敷きになって倒されてしまいました。
その後、アブサロム・ドクトル・ホグバックの手によってひそかにスリラーバークを脱出させられました。
マリンフォード頂上戦争
世界政府・海軍本部の命令により召集され、王下七武海として、ポートガス・D・エースを救い出そうと進撃してきた白ひげ海賊団を相手に戦いました。
この時、リトルオーズjr.の巨体を一撃で貫き瀕死にさせたり、白ひげ海賊団10番隊隊長クリエルと交戦して生き残るなどその強さを見せつけました。
ジンベエとの対決では、大量の海水を浴びてしまったことでゾンビ兵が無力化されてしまい、とっさに影を取り込んで戦う戦法に切り替えた時にも攻撃をはじかれ一蹴されてしまいました。
戦争終結後に理由は明らかになっていませんが、世界政府上層部の命令を受けた同じ七武海のドフラミンゴ率いるパシフィスタ軍団に急襲されて瀕死の重傷を負わされます。
ですが、トドメを刺される寸前でアブサロムによって突如消滅して消息を絶っています。
ワノ国の英雄との関係性
ワノ国の英雄であったリューマはモリアのゾンビでありました。
リューマの墓が荒らされた際には国中が涙したとまで言われており、その墓荒らしとリューマの死体を所有するモリアには何らかの関係があると思われています。
カイドウとの戦いへ向けて、リューマが復活することがあるかもしれません。
ですが水に弱いという致命的な弱点があり、そこを突かれれば一瞬で崩れてしまいます。
ワノ国に建てられた墓石から英雄たちを復活させるという展開も考えられますね!
スポンサーリンク
漫画『ONE PIECE』最新919話 ワノ国編でゲッコーモリアとカイドウが再戦する?!
暇だけどあまり時間を無駄にしたくなかったので、簡単にゲッコー・モリアを描いたはいいものの、上手くはないが下手でもない、でも何かが違う中途半端なモリアになってしまい、結果時間を無駄にしました。#ワンピース pic.twitter.com/my4QGGkhGV
— すのぅ。 (@snoxuapple) 2018年3月28日
ゲッコーモリアは海賊時代に新世界でカイドウと一戦交えています。
その時は結果的に敗れて新世界から戻る事になってしまいました。
他力本願な思考や死なない仲間ゾンビ軍団を形成することになったのもカイドウに敗れた事がきっかけでした。
モリアがゾンビ軍団無しでカイドウと渡り合ってた事を考えてみると、その実力も捨てたものではありません。
ですが復活後にはルフィに出鼻を挫かれてしまったので再び新世界へ戻ってカイドウに挑む事はありませんでした。
ワノ国編でカイドウとの因縁の対決が再び行われる可能性も否定できなく、ゾンビ軍団vs動物系能力者軍団が実現するかもしれません。
ルフィやカイドウにも負けているので、2人の前でどんな立ち位置として登場するのでしょうか。
そもそもゲッコー・モリアは生きている?!
ルフィに敗れてもなお王下七武海の⼀員で居続けた続けたゲッコー・モリアは、マリンフォード頂上戦争でドフラミンゴによって粛清を受けました。
その後のドフラミンゴの話から、ゲッコー・モリアに対してとどめを刺したわけではなくとどめを刺す前にその場から消えられてしまったという事が伝えられました。
本来カゲカゲの実に消える能力は無いので、現在考えられている可能性で1番⾼いのはアブサロムのスケスケの実の能⼒で救われたということです。
アブサロムのスケスケの実は⾃分の⾝体だけでなく、触れたものを⼀緒に透明にできる能⼒なので、ドフラミンゴの言っていたように一瞬でいなくなるという事にも当てはまります。
アブサロムは新世界編では⾃⾝の能⼒を活かした新聞記者アブサとして活動しており、その際ゲッコー・モリアの海賊旗を掲げていました。
そのためアブサロムとゲッコー・モリアは現在も関わりがある可能性が⾼く、今後登場する可能性があります。
つまり、ゲッコー・モリアはどこかで生きているという事になります。
ゲッコーモリアやアブサロムなど、墓や亡霊という言葉とかかわりのあるキャラクターが次々と考察されています。
この周辺の伏線や、真実が次々に明らかになっていくかもしれませんね!
関連記事:ONE PIECEネタバレ最新920話確定「錦えもん達が20年後の世界に来た理由」
スポンサーリンク
漫画『ONE PIECE』最新919話に対するSNSの感想・評判は?
今週号のワンピース見たけど
怖かった。漫画読んで恐怖感じの久しぶりだった— 宮本君 (@miyamotokun_zzz) 2018年9月24日
ワンピースの尾田先生が声優にあと10年お願いしますと発言しワンピがまだ10年続くのが確定したのが話題かぁ
正直今のジャンプ読んでるとワンピがぶっちぎりで面白いから全然良い感あるけどね。ワの国も導入が終わって盛り上がってきたし
今週も相変わらずモモの助のお墓とか引きが強くて来週気になる— 電書王 (@densyoou) 2018年9月24日
今週のジャンプのワンピースやばすぎて泣きそう、展開がすごい
— TOM (@tmtm0719) 2018年9月24日
今週のワンピースの感想ええか?ええか???
カタクリにいちゃんやっと本領発揮で、モグラたん(武器)と一緒にくるくるぽんってしてる所と
やなぎもちとか技が本当に可愛すぎて、ブリュレが、座って寝るほどなんたら〜ってカタクリにいちゃんは凄いって話をしてて🐗もカタクリ兄ちゃんの凄い所をいえる— 元RISE@staffの雑談板 (@rise_nexus) 2018年9月24日
今週のONE PIECE最高すぎるだろ!!
— Raji-fu Shimabukuro (@Rs098Ragga) 2018年9月24日
漫画『ONE PIECE』全巻を無料で読める方法は?

しかし、ついに国からも目をつけられ、閉鎖の道を歩まざるを得なくなりました。
だからといって、zip・rarなどでダウンロードするのもPCウイルスなどの危険性もありますので、控えた方がいいですよ。
インターネット上にアップした側だけでなく、違法アップロードと知った上で漫画を読んだ方も刑罰の対象になるおそれがあります。
そこで、今回は気になる漫画を全巻を今すぐ読める電子書籍アプリをご紹介していきます。
それは映画・ドラマ・漫画・アニメと楽しめるマルチなサービスU-NEXTになります。
今回、U-NEXTをオススメさせて頂く理由はただ1つになります。
そのU-NEXTが現在、31日間無料キャンペーンという、お得なキャンペーンを実施しています。
そして、31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。
少年ジャンプで大好評漫画『ワンピース』全巻も揃っていますよ!

また、漫画だけでなく、アニメも楽しめてしまいます!

ただ、31日間の無料トライアル期間がいつ終わるのかについては分からないので、この機会にお早めに利用してみて下さいね。
漫画『ワンピース』以外には他に何が読めるの?
2018年4月現在のU-NEXTで人気のある漫画本は下記になります。

また、漫画だけでなく、雑誌なども読めますよ!

電子書籍サービスをまだ利用した事ない方にも楽しめると思いますので、是非とも利用してみて下さいね!
ONE PIECE ネタバレ 919話 まとめ
今週のジャンプ
呪術廻戦
カラーなのにめっちゃ黒くてちょっと笑った
ワンピース
ルフィほんと男前だなーお玉ちゃんも可愛いしワノ国編面白い
鬼滅
皆無事だった!良かったー!無惨様ニッコニコでワロタ
ジモトがジャパン
しんのすけ普通に出てきたwこの漫画好き長く続いてほしい pic.twitter.com/FcLjSkxbxM— 刺身こんにゃく (@qblK7EHl6DzfDFs) 2018年9月22日
本記事では、2018年10月1日発売の週刊少年ジャンプ掲載漫画『ONE PIECE』最新919話のネタバレ確定・考察を解説してきましたが、如何でしたか?
前回918話で宝船をおこぼれ町にもたらしたルフィ達と、それを美味しそうにほおばるお玉。
ほのぼのした描写の中にもルフィがエースと兄弟だという事を感じるシーンがありました。
エースとワノ国、ルフィとワノ国、それぞれ時代は違えど望んでいる未来は同じなのかもしれませんね!
▼無料で漫画が読める時代に▼
▲スマホで漫画を読むならココ▲