本記事では、2018年10月3日発売の週刊少年サンデー連載漫画『BE BLUES』最新349話ネタバレ・考察予想をご紹介します。
347話では、得意のドリブルでレッズユースゴールを目指す桜庭の前に立ちはだかるU-20代表ディフェンダー・荻本!
フェイントで重心を奪われながらもピッタリ並走してくる荻本に驚愕し、桜庭らしからぬミスタッチでボールはキーパーにキャッチされてしまいました。
ミルコ監督は、ドリブルと龍へのパス、どちらか迷った結果のミスだと語り、選択肢が増えたが故のミスを今後の期待と見ます。
そして、かつてのチームメート達の躍動を見て、立彦は更に闘志を燃え上がらせます。
それでは、2018年10月3日発売の週刊少年サンデー連載漫画『BE BLUES』最新349話ネタバレ・考察予想をお届けしていきますので、最後までお見逃しなく!
荻本は相手を支配しやすいようにメンタルもコントロールしてる感がありますね。
今度はレッズユースの時間帯なので切り替えて守って欲しいです。
関連記事:BE BLUES最新刊32巻発売日いつ?最新刊をスマホで読める方法も
Contents
漫画『BE BLUES』前回の内容は「立彦の実力」
『ビーブルース~青になれ~』⚽
後輩からすすめられました📖✨
まだ1巻しか読んでいませんが、イラストの躍動感や登場人物の心理描写がうまく描かれていて、とても続きが気になる作品です!
ヽ(´▽`)/
一日一冊読みまぁす📖✨#サッカー #漫画 pic.twitter.com/yqH7wlWqup— たか@読書📙 (@booklover_No7) 2017年7月9日
武蒼高校対レッズユースの試合は前半41分を過ぎ残り4分。
序盤はセンターフォワードとして攻撃を牽引していた一条龍でしたが、本気を出した荻本義一に抑え込まれ仕事が出来ていません。
『うるせえ!俺様に1本通してみやがれ!』
龍は桜庭に言われた言葉を反芻し、なんとかしなければと思案します。
サイドの攻防
右サイドから攻撃を展開したいレッズユース右ウイングバック・安達に武蒼左サイドバック・ポールこと山下弘が激しくチェックに行きます。
『させねえんだよ!おらぁ!』
ポールのタイトなディフェンスに突破を諦めた安達は進行方向を向けず必死にボールをキープします。
『来い!』
レッズユースセンターフォワード・久世立彦はバイタルエリアの外まで下がって安達からボールを貰いに行きます。
立彦の単独突破
下がってボールを受ける事により、フリーでボールキープ出来た立彦ですが、マッチアップしていたディフェンダー・阿部と、中盤の岡村、青梅優人、コーメイこと水島恒明の計4人に囲まれる形になってしまいます。
ドリブルを開始した立彦は守備の隙間ではなく、ディフェンダー阿部に突進します。
序盤の攻撃で立彦に苦手意識を持っていた阿部が狙われます!
『落ち着け・・・ここは1対1じゃない』
阿部も4対1の有利な展開では冷静に自分の仕事を理解していました。
立彦の前に立ちはだかり、シュートコースを塞ぐ・トップスピードで突破させない『ディレイ』をしっかり実践します。
阿部を躱そうと右に流れたところをすかさず優人がチェイスに行き、阿部と二人で挟む形の守備を試みます!
立彦のドリブルスキル
優人が寄せきる前に、立彦は素早く左に切り返します!
優人と阿部が交錯する間を縫うような形で突破する立彦!
『ヤバイ!これパス出されたら決定的・・・』
武蒼高校のスタンドが危惧するように、立彦を追い越して左右に抜け出すシャドーストライカーの三石慶吾と大東!
『止めろ!詰めろ南部!』
阿部が抜かれ、もう一人のセンターバックがフォローに寄せますが、自身がマークに付いていた大東へのパスを警戒して中途半端な位置取りになってしまっています。
守護神ナベケン
南部のポジショニングを見てクイックで左足からシュートを放つ立彦!
ゴールの端を狙った、完璧にコントロールされたシュートが武蒼ゴールを襲います!
『バン!』
ゴールキーパー・ナベケンこと渡辺健太が、横っ飛びで反応し、左手一本でゴールを死守しました!
驚きの表情の立彦、対して武蒼守備陣はナベケンに駆け寄ります!
U-18代表フォワードの能力
ナベケンのファインセーブでゴールは免れたものの、立彦のプレーはピッチ内外を震撼させました。
現状で龍や桜庭より確実に上にいる選手だと証明しました。
コーナーキックのセット中、龍はナベケンに声をかけます。
『ナベケン、本当に全部防いでくれそうだな!』
ハンドサインで好調をアピールしながら龍に返します。
『龍、そっちも頼むぜ!!』
ナベケンのプレーに勇気を貰い、龍も笑顔でサインを返します。
慶吾の自信
『なあ、さっさとネット揺らすぞ』
立彦に話しかける慶吾。
『そう思いながらやってるさ』
何度か相手を崩し切ったものの、ナベケンの好セーブで阻まれ立彦もフラストレーションが溜まってきています。
『決めさせてやる、相棒』
今までになく冷静な笑顔で立彦とアイコンタクトを交わす慶吾は自身に溢れている目をしています。
それに加えて、足元の技術の高さを見せつけました。
ナベケンの神セーブに応えて龍も一矢報いて欲しいですね。
スポンサーリンク
漫画『BE BLUES』最新349話ネタバレ・考察予想!慶吾が指揮するレッズユースの攻撃陣
BEBLUES!ビーブルース〜青になれ〜23
プロが思いを馳せるリアルな高校サッカー!!
サッカーに懸ける情熱と誇り、そして成長。ビーブルースには大切なものが詰まっている。
本日発売!! pic.twitter.com/gowelGqLTp— 住吉書房新丸子店 (@sumiyoshimaruko) 2016年5月18日
敵に囲まれながらも圧倒的なドリブル技術で活路を開く立彦。
そこから完璧なシュートを放つも、ナベケンのファインセーブに阻まれました。
個人でも手に負えない相手ですが、ここからは相棒・三石慶吾とのコンビプレーで武蒼ゴールに迫ります。
慶吾の微笑
『決めさせてやる、相棒』と微笑んだ慶吾の笑顔はこれまでの表情とは全く違いました。
見下していた龍が荻本と渡り合う姿や、眼中に無かった優人の活躍を目の当たりにし驚きを隠せていなかった慶吾でしたが、その後の荻本と立彦の圧倒的な力を見て、何かに気付いたようです。
レッズユースのエースの実力
龍より優れている事を見せつける為とか、立彦の目を覚まさせる為とか、そういった雑念ではなく、いつも通りのプレーをすればレッズユースは最強だと確信したような表情です。
レッズユースの攻撃の中心として国内・海外の世代トップクラスと戦っている慶吾の『いつも通りのプレー』は、武蒼高校には驚異的なものとなるでしょう!
立彦の本来のプレーを引き出す!
今回のように、下がってボールを受けても自分でフィニッシュまで持っていける立彦の能力は凄まじいですが、本来のプレーはやはりゴールを奪う事に特化していると思います。
慶吾が攻撃の指揮を取り、周りを使って立彦には得点を上げる事に集中させる展開が予想されます。
武蒼の守備としては、センターバック二人は立彦に付きっきりになる為、他のメンバーがマークの受け渡しを効率よく行えるかが重要になってきます。
武蒼の守備の正念場
前半終了間際の時間帯、レッズユースは攻撃に、武蒼は守備に集中して前半を終える事となります。
武蒼は全員守備でレッズのセットプレーを防ぎ、やはり最後の砦・ナベケンが立彦のシュートを抑えて守るしかないと思われます。
更にセットプレーでの荻本の攻撃参加も警戒しなければなりません。
本来の力で襲い掛かって来る立彦と慶吾の猛攻はどれほどのものでしょうか?
序盤から後手後手に回っている武蒼守備陣は対抗策はあるのでしょうか?
中盤ではボールが取れるけど、バイタルエリアではナベケン頼りなのが心配です。
関連記事:BE BLUESネタバレ最新350話「立彦VSナベケン三度目の対決」
スポンサーリンク
漫画『BE BLUES』最新349話に対するSNSの感想・評判は︖
ビーブルース展開いいなあ
— 南ぷりずむ (@prism4763) 2018年9月25日
ええー
ビーブルースってそんな設定もあるのかよ!!!
— さとる (@sato4damon) 2018年9月23日
ビーブルース、ブルージャイアント、アオアシ、青エク、青のフラッグ、青のオーケストラ、アオハライド……
タイトルに青がつく漫画全部面白い説あるな
— えぬぱこ🐿️ (@enupako) 2018年9月12日
そういや地震一日めの昼停電でくそ暇だったから積み本少しと久々にガッシュ読み返した!ガッシュやばいな何回も涙出てきたわやばすぎる…読んでない人いたら読んでね!?
父親は暇だったからビーブルースすすめたらめちゃくちゃ面白いっていって全巻一気読みしてた— みゆう@本棚は戦争 (@miyuu_sensou) 2018年9月9日
やばい!ビーブルースにヒロアカ、ソーマ 僕勉熱い!!暑熱すぎる!!アオアシももうちょいか??
— やきにく (@yakiniku8941) 2018年9月5日
漫画『BE BLUES』最新刊を無料で読める方法は?

しかし、ついに国からも目をつけられ、閉鎖の道を歩まざるを得なくなりました。
だからといって、zip・rarなどでダウンロードするのもPCウイルスなどの危険性もありますので、控えた方がいいですよ。
インターネット上にアップした側だけでなく、違法アップロードと知った上で漫画を読んだ方も刑罰の対象になるおそれがあります。
そこで、今回は漫画『BE BLUES』を最新刊を今すぐ読める電子書籍アプリをご紹介していきます。
それは映画・ドラマ・漫画・アニメと楽しめるマルチなサービスU-NEXTになります。
今回、U-NEXTをオススメさせて頂く理由はただ1つになります。
そのU-NEXTが現在、31日間無料キャンペーンという、お得なキャンペーンを実施しています。
そして、31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。
皆さんの読みたい漫画『BE BLUES』全巻も揃っていますよ!

ただ、31日間の無料トライアル期間がいつ終わるのかについては分からないので、この機会にお早めに利用してみて下さいね。
漫画『BE BLUES』以外には他に何が読めるの?
2018年4月現在のU-NEXTで人気のある漫画本は下記になります。

また、漫画だけでなく、雑誌なども読めますよ!

電子書籍サービスをまだ利用した事ない方にも楽しめると思いますので、是非とも利用してみて下さいね!
BE BLUES ネタバレ 最新 349話 まとめ
ビーブルースめっちゃひっぱるやん!
29はよでろーー pic.twitter.com/Pt7aq1jZQA— 新しい方きて😐 (@Tomoya66893052) 2017年8月19日
本記事では、2018年10月3日発売の週刊少年サンデー連載漫画『BE BLUES』最新349話ネタバレ・考察予想をご紹介してきましたが、如何でしたか?
立彦の持ち前のボディバランスを活かしたドリブルからのシュートは見事でした!
それを片手一本で防いだナベケンはまさに守護神でしたね!
小学校時代とは見違える成長を見せる立彦に欠点は見当たりません。
更に、レッズの次期エース・三石慶吾が遂に実力を発揮します!
武蒼高校は前半終了間際に最大のピンチを迎えましたが果たしてどうなるのでしょうか!
▼無料で漫画が読める時代に▼
▲スマホで漫画を読むならココ▲