今回は、2018年11月5日発売の週刊少年ジャンプ掲載漫画『ONE PIECE』最新923話のネタバレ確定・考察を解説していきます。
前回922話では、お酒に酔っ払っている様子のカイドウが街へ向けて移動を開始。
なんとかそれを止めるべく駆けつけたホーキンスがおでん城跡にルフィ達がいることを報告。
酔ってすぐに気分が変わってしまう状態だったカイドウはすぐさま目的をおでん城跡に変更して、ボロブレスによって一瞬で吹き飛ばしてしまったのです。
最新923話では、カイドウの脳天にルフィが攻撃したことでカイドウが暴徒化して暴れまわるのでしょうか?!
それでは早速、2018年11月5日発売の週刊少年ジャンプ掲載漫画『ONE PIECE』最新923話のネタバレ確定・考察をお届けしていきますので、最後までお見逃しなく!
これだけの距離から簡単に城を破壊できる能力を持っているキャラクターがこれまでにいたでしょうか。
ルフィがこのカイドウに対してどう戦っていくのかも注目ですね。
Contents
漫画『ONE PIECE』最新923話でルフィの持っている能力でカイドウを倒すことは出来る?
色鉛筆でルフィ ギア4 弾む男(バウンドマン)を描きました!良ければRT、いいねしてくれると嬉しいです٩( ‘ω’ )و#色鉛筆画 #絵描きさんと繫がりたい#ワンピース#ルフィ#上手いと言ってくれる人RT pic.twitter.com/xeKr2H36yF
— Yuu✍🏻 (@Yuupicture) 2018年10月27日
カイドウはおでん城跡地にルフィとローがいることを知ると、行き先をおでん城跡地に変更して襲いかかってきます。
カイドウは口から『熱息(ボロブレス)』を吐き出して、一瞬でおでん城跡地を破壊しました。
ルフィはおでん城の楼閣跡と石垣が破壊されたのを見て、怒りが頂点に達したルフィはカイドウに報復の攻撃を仕掛けます。
ルフィは『ゴムゴムの象・銃』という、現時点で最強レベルの攻撃をカイドウの脳天に直撃させました。
この攻撃でカイドウは怯むのか、また、痛みを全く感じずに逆襲を始めるのか。
そんなカイドウをルフィは倒すことが出来るのかについて考えていきます。
ゴムゴムの実の実力は?
ゴムゴムの実とは、超人系悪魔の実のひとつで主人公のモンキー・D・ルフィが食べた悪魔の実です。
一度食べると、一生泳げなくなってしまいますが、体中がゴムのように伸び縮みする体質になる。
これによって打撃や圧迫、銃弾や砲弾が通用しなくなるほか、全身が絶縁体になるため電撃も利かなくなります。
そしてゴム人間なので高所から落下しても変形するだけで一切ダメージがありません。
刀剣による斬撃、針やトゲなど鋭利なものに対する攻撃は防ぐことが出来ません。
また、武装色の覇気による攻撃や海楼石製の武器による攻撃も無効化することは出来ません。
ゴムゴムの銃(ピストル)
ルフィが最初に使用した技で、最も使用率の高い代表的な技です。
その腕の伸縮性を利用して、どんな距離からでも相手を殴り飛ばす攻撃技。
最も基本的な技ではありますが、その威力は小柄な海王類を一撃でKOしてしまいます。
伸ばした腕を弾く事で軌道を変化させる『ゴムゴムの銃』という技もあります。
ゴムゴムのロケット
ゴムゴムのロケットは、伸ばした腕でものを掴んで、その腕が戻る勢いを利用して直線的に移動する技です。
引っ張られた勢いのまま敵に突っ込む体当たり戦法も可能になっています。
ただ、速度と方向の修正が利きにくい点が弱点です。
アニメ版のワンピースでは、『ゴムゴムの銃』ではなくゴムゴムのロケットが初めて使った技となりました。
彼らが無事なのか、気になります。
ルフィの能力を以ってもカイドウにはダメージすら与えることは出来ないのでしょうか?
スポンサーリンク
漫画『ONE PIECE』最新923話でルフィはギアを使って窮地を突破する?
今週のジャンプのワンピース扉絵
コアラ可愛いすぎて pic.twitter.com/TMF1DyQXLk
— ヤス太 愛方あかりん (@franky881) 2018年10月29日
ギアとは、ルフィのゴムゴムの実の能力を利用して身体能力を向上させる戦闘スタイルにないrます。
ギア2・ギア3は青雉に敗戦した後、仲間を守る為の力として開発されました。
そして、ギア4は2年間の修行中にルスカイナ島の巨大で凶暴な動物達への対抗手段として開発されています。
これは両足をポンプのように使って、血の流れを加速させることによりドーピング効果を得る戦い方になります。
これまでピンチの場面でギアを上げて突破してきたので、今回もカイドウとの対戦で窮地に立たされた時に覚醒するかもしれませんね。
ギア4の基本形態『バウンドマン』
現時点で最強のギア4について。
これは、ドンキホーテ・ドフラミンゴ戦でルフィが初めて見せた新しいギアです。
ギア4と聞くとこのバウンドマンを想像していいんじゃないかと思います。
ギア4の見た目的にはゲッコー・モリア戦で『大量に影を注入された時のルフィ』に似ていますね。
ギア4では弾力さが相当強化されて、巨体に膨らみ、ルフィは『強大なパワー』を手にしています。
ただ、ここまでルフィの身体が巨大化してしまう事で、デメリットとして、全身のバランスが悪化。
武装色の覇気化で弾力が異常に増してしまうため、動かない状態だと常にボヨンボヨンと跳ね続けてしまう状態になります。
ギア4を使う反動がかなり厳しいい?
ギア4は強力な分だけ、他のギアと同様に反動が当然あります。
ギア2の反動は『寿命が縮む』、ギア3の反動は『体が幼児並に縮む』ということを考えると、ギア4の反動がどれだけのものなのか気になります。
結論から言ってしまえば、ギア4発動後の反動は『10分間だけ覇気が発動できなくなる』だけです。
その為、ネットではギアの制限が段々ショボくなってるじゃないか!というツッコミも出てきているみたいです。
確かに、バトルの真っ只中に覇気10分が制限されるのはかなり痛いですが、ギア2は『寿命が縮まる』という直接的に命にかかわって来る内容なので、1分でも寿命が縮まればかなり大ダメージです。
その反動に比べたら、10分覇気が使えないなんて小さな反動ですね。
また、ギア4が発動できる時間も同じ10分程度に限られてしまうもの、ボクシングが1ラウンド3分ですからわりと長々と余裕を持って戦えます。
しかもギア4はギア3の筋肉風船を使ってるにも関わらず、反動でルフィの体は小さくなりません。
ギア4に関しては特段といったデメリットが無く、ツッコミどころが満載です。
一つの考え方としては、ルフィが成長して強くなったことでギアの制限や反動に対して強くなったと考えられますね。
ギア4の『タンクマン』が強い?
ただルフィのギア4にはバウンドマン以外にも、色々な形態が存在しています。
ギア4の2列目に登場したモードが『タンクマン』です。
基本となるバウンドマンよりも更に肉体が巨大化します。
ちなみに『弾む男』とは違い、タンクマンに日本語の別称はありません。
タンクマンの特徴はバウンドマンよりも巨漢であるという事。
そして、下半身を中心に武装色の覇気で身にまとっていることがあります。
タンクマン時にルフィの胸の傷が無くなっているのはその膨張力によるものなのか、作者のミスなのか、分かりません。
『タンクマン』はカウンターに特化している
第2形態であるタンクマンは『カウンター技』に特化してるモードです。
下半身を武装色化したことで全身の大部分が驚異的な弾力に包まれているのが特徴。
その結果、敵の攻撃が強ければ強いほどルフィの身体に飲み込まれて抜けなくなってしまうのです。
そしてルフィは呑み込んだ敵をそのまま弾き飛ばして大ダメージを与えます。
タンクマンモードは、例えるならバーソロミュー・くまの『ニキュニキュの実』の全身バージョンのようなものと考えられます。
タンクマンは動きそのものが鈍くなるものの、実はゴム弾力化というギア4の力が最大限まで活かされているモードであるといえますね。
今回もすぐにとはいかないでしょうが、ギアを駆使してカイドウ攻略に大きな貢献をすることは間違いありません。
新しいギアが登場するかもしれませんね。
スポンサーリンク
漫画『ONE PIECE』最新923話でルフィ達がカイドウを倒す方法はある?
来たー!ワートリ待ってました!
ワンピースもおもろかったし今週のは当たり回だった^ ^ pic.twitter.com/7MsXFR8oeO— きんりゅ (@Ryu_kinjyo) 2018年10月29日
では、最新923話で暴徒化することが予想されているカイドウをルフィ達が倒すためには、どうすればいいのでしょうか?
現時点で考えられる方法をご紹介します。
ギア5がついに登場してカイドウを倒す?!
これまでにルフィが使ってきたギアの能力を考えてみると、
- ギア1=皮膚
- ギア2=血管
- ギア3=骨
- ギア4=肉
とギアによって強化されるものが変わってきています。
体に関係する組織を強化することによってルフィのギアは成り立っています。
つまり、次のギア5があるとすればこれまでにない組織をゴム化する事にり、その組織は『髪』なのではないかと考えられています。
髪を伸ばして鞭のように攻撃したり、硬くして相手を粉砕したりできるのではないかと考えています。
レイリーの発言で負担がある事が言われていたので、『髪』上手く使って体の負担を和らげると考えることも出来ます。
そんな悪魔の実の覚醒がルフィに起きた場合、ギア5はルフィ達の窮地を助けてくれる最大の武器となる事でしょう。
ローにカイドウの心臓を抜き取ってもらう
ローはルフィ達と同じくカイドウを倒す事を目的としているので、共闘してくれる貴重な仲間となります。
ローのオペオペの実の能力によってカイドウの心臓を抜き取れば、不死身であっても倒すことが出来るでしょう。
ただし、カイドウは4皇の最強の敵なので、簡単に心臓を取れるような距離まで近づく事は難しいです。
カイドウはローの能力を知っているので、カイドウの部下ユースタス・キッドに止められてしまう可能性もありますね。
酒に酔っているタイミングを狙い撃ち
第824話の海賊ごっこでは、カイドウの内面が少しだけ垣間見えるシーンがありました。
大酒呑みで、泣き上戸で怒り上戸。
コロコロと気分が変わり易い性格で、酔った時には部下達も大変手を焼いている様子です。
怒った時には金棒を持ち出し、部下達を吹き飛ばす。
その姿は見た目のインパクトと合わさって乱暴者の『鬼』そのものとまで言われていました。
ツノと金棒と酒とカイドウのモデルは鬼の頭領『酒呑童子』という予想も出ています。
そんなカイドウは前回922話では酔っ払っておでん城跡を吹き飛ばしてしまいました。
未だにお酒に酔って気分が変わりやすい性格は変わっておらず、この隙を狙えばローが近づくことも出来るかもしれませんね。
カイドウによってピンチな状況に立たされた時、ギア5が解放されてカイドウを吹っ飛ばすことは出来るのか。
酒に弱い一面は確実に弱点になるので、うまく利用したいですね。
関連記事:ONE PIECEネタバレ最新924話確定「ローがルフィと酒天丸を救出」
スポンサーリンク
漫画『ONE PIECE』最新923話に対するSNSの感想・評判は?
今週のジャンプのワンピースで
ローとサンジの会話がおもしろかったなぁ〜
てか、最後ルフィ、カイドウに1発入れちゃったよ— ケイゴ (@_Ke_i_go_11_18) 2018年10月30日
今週のワンピース読んだ
テンポ良いな— ムスーン@リトルデーもんざえモン/宮﨑学園 後夜祭2018 & Aqours 4thライブ参戦 (@dz0626mn) 2018年10月29日
今週号でONE PIECEのラスト予想できてもうた
シャンクスが麦わら帽子をルフィに渡した意味が
一人で震えてる
— kou hei (@takasr_kou) 2018年10月30日
今週のONE PIECE読んだけどますますローさんがルフィに振り回される未来が見える
— ドット絵始めました}ポチ。 (@lv325) 2018年10月30日
恋するワンピース今週もめっちゃ面白い 最初はパロがコンセプトって所が気に食わなかったけど1話読んだ時点でもう好きになった ギャグ漫画としてのレベルが高い サンジ吉岡さん好き
— サイ (@lightgray8) 2018年10月30日
漫画『ONE PIECE』全巻を無料で読める方法は?

しかし、ついに国からも目をつけられ、閉鎖の道を歩まざるを得なくなりました。
だからといって、zip・rarなどでダウンロードするのもPCウイルスなどの危険性もありますので、控えた方がいいですよ。
インターネット上にアップした側だけでなく、違法アップロードと知った上で漫画を読んだ方も刑罰の対象になるおそれがあります。
そこで、今回は気になる漫画を全巻を今すぐ読める電子書籍アプリをご紹介していきます。
それは映画・ドラマ・漫画・アニメと楽しめるマルチなサービスU-NEXTになります。
今回、U-NEXTをオススメさせて頂く理由はただ1つになります。
そのU-NEXTが現在、31日間無料キャンペーンという、お得なキャンペーンを実施しています。
そして、31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。
少年ジャンプで大好評漫画『ワンピース』全巻も揃っていますよ!

また、漫画だけでなく、アニメも楽しめてしまいます!

ただ、31日間の無料トライアル期間がいつ終わるのかについては分からないので、この機会にお早めに利用してみて下さいね。
漫画『ワンピース』以外には他に何が読めるの?
2018年4月現在のU-NEXTで人気のある漫画本は下記になります。

また、漫画だけでなく、雑誌なども読めますよ!

電子書籍サービスをまだ利用した事ない方にも楽しめると思いますので、是非とも利用してみて下さいね!
ONE PIECE ネタバレ 923話 まとめ
今週のワンピース pic.twitter.com/0bAchjt3Cq
— ビルメンの妹 (@hitomi4942) 2018年10月29日
今回は、2018年11月5日発売の週刊少年ジャンプ掲載漫画『ONE PIECE』最新923話のネタバレ確定・考察を解説してきましたが、如何でしたか?
カイドウの持っている能力の高さを見せつけられて、戦意喪失となっていなければいいですが、おでん城跡に残されている仲間の安否も気になります。
いくら優秀な剣士を集めたとしてもあのボロブレスの前では全く効果が無さそうですね。
ルフィ達悪魔の実能力者の進化した力に期待するしかなさそうです!
▼無料で漫画が読める時代に▼
▲スマホで漫画を読むならココ▲