今回は、2018年11月21日発売の『週刊少年マガジン』に連載漫画『ダイヤのAact2』最新146話のネタバレ・感想をご紹介します!
前回の145話では、青道の初戦の相手が由良総合に決まり、青道メンバーが由良総合のビデオを見ながらミーティングしている姿が描かれていました。
初めてのエースナンーバーに初めての先発という初物尽くしの沢村先発が、由良総合との試合でどんな展開を見せてくれるのかとても気になるところです。
『付け入る隙も多いって事だろ』と言っていた榊監督の言葉も気になります。
お互いの手の内を知り尽くしている師弟対決、果たして青道は由良総合に勝つ事が出来るのでしょうか!?
それでは、2018年11月21日発売の『週刊少年マガジン』に連載漫画『ダイヤのAact2』最新146話のネタバレ・感想をご紹介していきますので、最後までお見逃しなく!!
関連記事:ダイヤのA act2全巻無料をzip・rarでダウンロードできない場合の対処法
Contents
漫画『ダイヤのAact2』前回の内容は「初戦の相手は由良総合工科」
今週の…グスッ
ダイヤのA…グスッ
げき、激アツ過ぎる…グスッ
この見開きヤバみ…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)ズズ#ダイヤのA #ネタバレ注意 #この夏は沢村でいきます #いってくれます pic.twitter.com/Xere2dEBvK— 【】上野 湧大 JTE (@Ibrahimovic0515) 2018年10月3日
青道の初戦の相手が決まる
日曜日の由良総合の2回戦のビデオを見ながら、青道メンバーがミーティングをしています。
『6回から出てきたエース東山が杉内打線を6人でピシャリ。13対2でコールド。これにより初戦の相手は由良総合工科に決まりました』
試合内容を元に、渡辺が解説しています。
真剣に渡辺の話に耳を傾ける青道メンバー。
『2試合連続のコールド勝ちで打線は勢いづいてると思います。スクイズに盗塁、エンドラン。殆どを1球で決め、効率よく得点を挙げているのが印象的でした。コツコツ、コツコツと相手エースからすれば、気がつけばこの点差だったかもしれません。速球派エース東山とこの試合でも3打点を挙げた4番千田。やはりこの2人は警戒すべき選手ですね』
渡辺が自身の見解を皆に話します。
『ただ、こちらは2試合分しっかり見る事ができたので打者の特徴は摑みやすくなったと思います』
『あとで1人ずつチェックだな』
御幸が沢村たち投手陣の方に向かって言いました。
『サインプレーの成功率にエースを抑えに回す継投策、何より先に2勝を挙げ勢いがある。決して油断できない相手だぞ』
渡辺に続いて片岡監督からも説明が。
両チームの監督は師弟関係でお互い手の内を知り尽くしています。
対由良総合戦、先発は沢村!
『その上で明後日の先発は、沢村、お前に任せる』
『はい!!』
監督の言葉に勢い良く返事をする沢村。
『2日後の4回戦は降谷、お前でいく。それから川上に金田、どこが相手だろうと初回からブルペンに入っておいてくれ』
降谷・川上・金田にもそれぞれ指示が出されました。
『負けたら終わりのトーナメントだ!グラウンドにいる選手だけじゃなく、ベンチも常に最善の手を準備しておこう』
『はい!!』
元気に返事をする青道メンバーたち。
先発とリリーフじゃ役目が違いすぎる。
もちろん試合内容によって起用法も変わってくるだろうけど、投手4人に役割をハッキリさせたのはそれぞれ気持ちを作りやすくていい。
御幸も監督の出した指示に賛同しています。
ノートに書かれた片岡監督からのメッセージを見て静かに闘志を燃やす沢村。
メッセージには、
『もちろんエースナンバーを託すからには期待することは多い
ただそれは今まで通りの投球が出来てこそ
これまでやってきたことをマウンドで出しきってほしい』
と書かれていました。
全国制覇への第一歩。
この夏の初陣。
初めてのエースナンバーに、初めての先発。
初モノ尽くしの沢村先発が悪い方に転がらなければいいが。
沢村の先発に対し、落合コーチが危惧しています。
榊監督が青道の投手を分析
『あれ?これって春大の市大三高戦。どこから手に入れたんですか?』
『まぁ知り合いに頼んでな。白龍との試合も手に入れたよ』
その頃由良総合工科では、榊監督が春大の青道対市大三高戦の試合を見ていました。
『4回戦も見たが、降谷はセンバツとは別人だな。故障も考えられるが調子を崩しているのは間違いないだろう。それに変わってエースになったのがこの沢村栄純。去年の秋グラウンドで見た時も良い投手だと思ったが、また違うレベルに成長してやがる』
榊監督が降谷と沢村の事を分析。
『まず目がいいやな、勝負に飢えててよぉ。ただ、降谷が騒がれたセンバツから僅か3か月、チームに急激な変化が起きたって事は付け入る隙も多いって事だろ』
画面の沢村をじっと見つめながら何かを考えている様子の榊監督。
『疼いてきやがったぜ、勝負師の血がよぉ』
何を考えているのか、ちょっと怖いですね。
ミーティングが終わった後のメンバーは
ミーティングも終わり、青道メンバーはそれぞれ素振りの練習をしています。
メンバーには初戦に向けての激励のLINEや電話がかかってきていました。
『ここいい?』
降谷もバッドを持って素振りに加わります。
降谷は素振りでいいのかと聞かれますが、明日頼むと答え素振りを始めます。
一方沢村は、御幸・奥村と一緒に練習していました。
二人の前でボールを構える沢村。
初戦を先発に選ばれたので投球練習をするのかと思いきや、ぱや~と微妙な表情を浮かべています。
『うーん、まだ硬いな。もうちょっとバカッぽかったような。なぁ?』
『そうですね。前はもっとだらしなくゆるゆるでした』
なんと、練習は練習でも沢村の表情を柔らかくする練習でした!
それにしても酷い言われようですね。
『ゆる、つーかなんだよこの練習!!全然投げさせてくれねーし。俺はもっとナンバーズを磨きたいのに』
二人の言葉に沢村が憤慨します。
『何って、お前が緊張しすぎてるからだよ。エースナンバー貰って、わかりやすく気負ってるからだよ。浮かれるより全然いいけど』
御幸に言われて沢村の顔が真っ赤に!
『ほっとけねぇだろ、捕手としてもキャプテンとしても』
『もっと言い方!!もっと別の言い方あんだろ!!』
『だってハッキリ言わなきゃわかんねーじゃん』
『どんなイメージだよ!』
何とも面白い沢村と御幸のやり取りです!
『ついでに告白しておくとよ、ほんの1、2か月前はお前がこの夏エースナンバーを背負う姿なんて想像できてなかった』
御幸の告白に沢村が『は?』となります。
『お前らにはいつも驚かされてばかりだな』
今年の夏は『3人』が一緒に戦える最後の夏。
初戦の相手も決まり、明後日の試合に向けて気合が入る青道メンバー達。
是非とも由良総合に勝って欲しいですね!
投球練習ではなく表情を柔らかくする練習をしていた沢村ですが、緊張をほぐしリラックスして試合に臨んで欲しいと思います!
それにしても、勝負師の血が騒ぐと言っていた時の榊監督の表情が気になります。
スポンサーリンク
漫画『ダイヤのA act2』最新146話ネタバレ・感想!
週刊少年マガジン51号、本日発売!『 #ダイヤのA actⅡ』載ってます。146話「眠れない夜に」。今回は、青道だったりライバル校だったり、たくさん人が出てきます。ついに始まった都大会、様々な想いが交錯するお話です。 pic.twitter.com/E2ux0UDJ7w
— タクマ(週刊少年マガジン) (@takuma18) 2018年11月21日
王様・成宮鳴の最後の夏が始まる
7月14日、府中市民球場では沢大二VS稲城の試合が行われていました。
『明らかに格下相手。にもかかわらずエースを先発させたか』
『一分の隙も与えない。これが王者の戦う姿勢』
『それだけ初戦は大事だって事だろ』
スタンドで観戦している観客が、エース成宮について話しています。
『いいよいよですね、鳴さん!』
『ここからは一本道だぜ』
『蹴散らせ!!』
『いこーぜ成宮!!』
『鳴さん!!』
稲城のメンバー達が成宮に声援を送ります。
ボールを振り被る成宮と、真剣な顔でバッターボックスに立つ沢大二の選手。
そんなさぁ、一矢報いるみたいな顔しても無駄だよ。
今年の夏は、俺達のモンだから。
成宮が不敵な笑みを浮かべています。
稲城と沢大二の試合をテレビで見る青道メンバー
『5日に開幕した全国高等学校野球選手権、西東京大会。3回戦シードで登場した稲城実業は沢大二高を圧倒。去年の甲子園準優勝、秋大会でのまさかの敗退を経て、春の都大会、関東大会と優勝。世代最強と言われる成宮鳴にとってどのような夏になるか。明日はセンバツに出場した稲実のライバル、青道高校が3回戦に出場します。こちらも楽しみなチームですね』
『この日は他にも八王子球場の市大三高、昭島球場では成孔、立川球場では薬師、それぞれ順当に勝ち上がったよ』
渡辺がテレビを見ていた皆に他球場で勝ちあがったチームを報告。
『おっしゃあ、次は俺らの番やな!やってやろうやないか!!』
青道メンバーは気合十分です!
『明日は7時には球場入りし向こうで身体を動かす。早めに休んで明日に備えるように』
『はい!』
片岡監督に言われて元気に返事をする青道メンバーです。
『っし!!』と気合を入れている沢村に次々と声をかけて来る仲間達。
『ったく、どれだけ心配されてんだよ俺』
部屋に戻った沢村が、着替えながら倉持と浅田に文句を言っていました。
『どーだ浅田、位置バッチリか?』
『バッチリです』
『お前、今日もそれ着て寝るのかよ』
沢村はまたしてもユニフォームを着て寝ようとしているみたいです。
『仕方ないでしょうが!!今はまだこの番号を着せられている状態なんですから!一日でも早く身体に馴染むようにしたいんですよ俺は!』
嬉しくて浮かれて着て寝ていた訳ではなく、そういう理由だったんですね。
『じゃー先に休ませてもらいますよ!』
と沢村は布団の中に入ってしまいました。
考えるだけでワクワクしてくる
沢村が布団の中で、表情を柔らかくする練習をしていた時に御幸から言われた事を思い出していました。
『ついでに告白しておくとよ、ほんの1、2ヶ月前はお前がこの夏エースナンバーを背負う姿なんて想像できてなかった』
キャップめ~、ついでに言うことか!!でも、
『センバツでは球速が上がった球を操り切れてなかったが、徐々に練習と同じ球が投げれるようになった。それにつれてナンバーズの安定感も増した。ここ最近の投球を市大三高や薬師、稲実相手にぶつける事ができたなら、考えるだけでワクワクしてくるな』
キャップのワクワクいただきました!!と嬉しそうにしています。
『準々決勝、準々決勝、準々決勝か~』
ゴロンゴロンと寝返りを打つ沢村。
興奮して寝付けないみたいですね。
試合前、全然寝付けない倉持
夜中の2時過ぎに一人トイレに起きだす倉持の姿がありました。
くそ、何だこれ。寝れねぇな。
もうアドレナリン出ちまってんのか?
去年も大会始まったらあっという間だったよな。
勝ち続けることしか頭になかったから、考えたこともなかった。
後のことなんて。
トイレから出て来た倉持は、皆が泣いていた姿を思い出していました。
沢村のやつ、ちゃんと寝れてんのかよ。
部屋に戻ってきた倉持は寝ている沢村の顔を覗き見ます。
沢村は口を開けて寝ていました。
無事寝ているのを確認し、安心した倉持。
明日は頼んだぜ、新米エース。
7月15日、夏の行方を占う初戦『青道ー由良総合』、まもなく試合開始!!
関連記事:ダイヤのA act2ネタバレ最新147話「青道vs由良総合戦プレイボール」
最新146話を読んだ感想
7月14日、圧倒的強さで沢大二に勝利した稲実。
不敵な様子の成宮はさすがといったところでしょうか。
青道のライバル校が次々と勝ち上がっていき、次の日に試合を控えているメンバー達は気合十分!
由良総合との試合がどう進んでいくのか楽しみですね!
沢村がユニフォームを着て寝ていたのは嬉しくて浮かれていた訳ではなく、一日でも早く身体に馴染むようにしたかったからだったんですね。
てっきり嬉しすぎて着たまま寝てしまっていたのかと思ってました!
でも着て寝ているだけで、内面から何か滲み出てくるんでしょうか?
スポンサーリンク
漫画『ダイヤのAact2』最新146話に関するSNSの感想・評価は?
そう言えば次週ダイヤのAで超重大発表らしいが、3期か?
— 武音辺乃 (@Hello_tomitami) 2018年11月21日
ダイヤのAってめっちゃトリハダ立つ
— ワタル (@43Z1WubTfrzSdtI) 2018年11月21日
ダイヤのA面白いね〜
いやー御幸推しすわーw
スザクと同じ声とか尚更推せるw— KAI-もん🌰 (@kai_zumimon) 2018年11月20日
ダイヤのA面白いなぁ〜クリス先輩と沢村の師弟関係やっぱすきだわー!
— 福笑いみここ@四人旅見届けました (@komikoshi) 2018年11月21日
ダイヤのA界での御幸一也のイケメンの傾向(?)って櫻…翔の路線だと思うんだよね
— にいの (@nii__noo) 2018年11月21日
漫画『ダイヤのA act2』最新刊をスマホで今すぐ読める方法は?

しかし、ついに国からも目をつけられ、閉鎖の道を歩まざるを得なくなりました。
だからといって、zip・rarなどでダウンロードするのもPCウイルスなどの危険性もありますので、控えた方がいいですよ。
インターネット上にアップした側だけでなく、違法アップロードと知った上で漫画を読んだ方も刑罰の対象になるおそれがあります。
そこで、今回は漫画『ダイヤのA act2』最新刊を今すぐ読める電子書籍アプリをご紹介していきます。
それは映画・ドラマ・漫画・アニメと楽しめるマルチなサービスU-NEXTになります。
今回、U-NEXTをオススメさせて頂く理由はただ1つになります。
そのU-NEXTが現在、31日間無料キャンペーンという、お得なキャンペーンを実施しています。
そして、31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。
ちなみに、前作の漫画『ダイヤのA act1』全巻もしっかり揃っていますよ!

皆さんのお目当ての漫画『ダイヤのA act2』も全巻読めますよ!

ただ、31日間の無料トライアル期間がいつ終わるのかについては分からないので、この機会にお早めに利用してみて下さいね。
漫画『ダイヤのA act2』以外には他に何が読めるの?
2018年4月現在のU-NEXTで人気のある漫画本は下記になります。

また、漫画だけでなく、雑誌なども読めますよ!

電子書籍サービスをまだ利用した事ない方にも楽しめると思いますので、是非とも利用してみて下さいね!
ダイヤのA act2 ネタバレ 最新 146話 まとめ
マガジン 発売日です。
寝相で検索したら、なんか楽しかったので。
全力で寝ようとする球児描いたの初めてかも笑(寺) pic.twitter.com/WIGnayf4wB
— ダイヤのA (@diaace_official) 2018年11月21日
今回は、2018年11月21日発売の『週刊少年マガジン』に連載漫画『ダイヤのAact2』最新146話のネタバレと感想をご紹介してきましたが如何でしたでしょうか?
圧倒的強さを見せた稲実の成宮や次々と勝ち上がっていくライバル達。
良い感じで気合の入っている青道メンバー。
ついに初戦を迎える先発の沢村がどんな投球をみせてくれるのか、青道VS由良総合の試合が楽しみです!
▼無料で漫画が読める時代に▼
▲スマホで漫画を読むならココ▲