今回は、2018年12月26日発売の『週刊少年マガジン』連載漫画『ダイヤのAact2』最新150話のネタバレ・あらすじ・考察をご紹介します。
前回149話では、夏大会で初エース、初先発を任された沢村が先頭打者から大荒れ。
どう考えても普段とは違うピッチングを繰り広げて先制点を奪われてしまいました。
そんな状況に監督は伝令を送り込み、沢村の調子を少しでも落ち着かせようと策を講じます。
無事に初回を切り抜けて、点を返すことが出来るのでしょうか?
それでは、2018年12月26日発売の『週刊少年マガジン』連載漫画『ダイヤのAact2』最新150話のネタバレ・あらすじ・考察をお届けしていきますので、最後までお見逃しなく!
ですが、初エースナンバーという重荷ものしかかり、天然に思える沢村もプレッシャーを感じていたのでしょう。
どうやって挽回して、逆転していくのか、楽しみです!
関連記事:ダイヤのA act2全巻無料をzip・rarでダウンロードできない場合の対処法
Contents
漫画『ダイヤのAact2』前回の内容は「初回から崩れる沢村」
今週のマガジンのダイヤのA読んだ??ねぇ!!!!!もう、まじで私震えたから!!!!読も!!!!!読んで!!!!!(語彙力) pic.twitter.com/iizCjRNWqM
— ふらんぼわーず@圧倒的石川界人不足 (@furatti1515) 2018年10月3日
3番・十条のタイムリーヒットで初回に先制点を許してしまった青道。
まだ一つもアウトが取れていない状況で、降谷が伝令に向かいます。
開口一番、降谷は沢村に対して、変わろうか?と言いました。
焦った沢村は、第一まだ肩作ってないだろといいますが、降谷もすぐに肩を作ると返事を返しました。
このやりとりを聞いていた御幸は、監督がそんな話をしろといったのかと聞くと、降谷は頷きます。
降谷は監督から、発破をかけてこいと言われて伝令にやって来た様です。
ライバルとして切磋琢磨してきた降谷をマウンドに送っていつもの調子の会話をさせることで、沢村の緊張を取ろうという作戦なのでしょう。
更に倉持は、ブルペンには川上がアップしていると沢村を脅すように言います。
そして去り際に降谷が沢村の方を見てグッと拳を握り、一応準備しておくからな!と言って去ってゆきます。
降谷との会話で普段らしさを取り戻しました。
御幸は横目で榊監督の方を見ます。
そして四番打者との対決、アウトコースのギリギリに御幸はミットを構えます。
沢村も、御幸のミットだけを見て投げれば良いと全力で腕を振ります。
沢村の投げた球は見事ストライク!
ただし、バッター、榊監督もタダでやられるようなやわじゃありません。
ピンチの時こそ、自身の球を投げてくると予想してストレートを狙い撃ち。
次に沢村が投げた球を見事ミートして打ち返します。
春市が捕球して2塁でアウト。
その間に1点追加点を取られてしまいます。
ようやく1アウトを獲得した沢村。
次なるバッターはバントの構え。
榊監督とは思えない策略に落合コーチも驚きます。
負けたら終わりの夏大会で予想外の策略を見せる榊監督。
沢村は普段のピッチングを取り戻して、試合を進めていくことが出来るのでしょうか?
感想
大事な大会でエースナンバーを託され、先発まで託された沢村は、あくまで平静を装っていますが内心はバクバクしているでしょう。
絶対に失敗してはいけないというプレッシャーの中で先制点を奪われてしまい、そのまま試合を進行していれば更なる失点は免れなかったでしょう。
1点取られて4番打者と対決するタイミングでの伝令は、沢村にとって非常に助かったのではないかと思います。
ただ、決め球を予想されて打ち返されてしまったのは後に効いてくるんじゃないでしょうか?
ここぞという決め球で何を投げるか、御幸のリードも重要になってきそうですね。
漫画の展開的には、ここから青道が逆転するんだとは思いますが、一筋縄ではいかなさそうですね!
スポンサーリンク
漫画『ダイヤのAact2』最新150話で由良総合の攻撃を抑えることは出来るのか?
ダイヤのA、久々に単行本で読んだ〜
栄純頼もしくなってたなぁ
鳴と御幸のコンビ好きだわぁ〜💕💕って改めて思った#ダイヤのA pic.twitter.com/VrdLX3UzQ6— そーーちゃん😶 (@JbKf1GqSAl0jWKt) 2018年8月24日
スモールベースボールで攻める由良総合
今だ1回の由良総合の攻撃が続いて行きます。
沢村の投げた球はバントで上手く転がされ、送りバント大成功。
ツーアウトランナー二塁の状況になります。
次に打席に立つのは6番の万波。
長距離を撃てるパワーも持っている打者だけに、長打にも警戒しないといけない状況ですが、追加点は取られたくないと外野はやや前進守備でバックホームを狙っていきます。
御幸もリードに力が入ります。
御幸が出したサインは?
御幸の出したサインに素直に頷く沢村。
決め球で投げるのはチェンジアップ!
沢村が投げたチェンジアップを万波は打ち返しましたが、倉持のフォローでスリーアウト。
相当焦っていたのか、アウトを取ってくれた倉持にめちゃくちゃ感謝する沢村。
青道のチームメイトも、まだまだ初回だから切り替えていこうと声をかけます。
由良総合の分析力に勝てるのか
そんな沢村達を尻目に御幸は由良総合のベンチの様子を見守っていました。
ストレートを狙われ、チェンジアップも狙われた。
この状況をどうにかしないといけないと考えているようです。
沢村は、キャッチボールの相手に、由井を呼びます。
いざ肩を温めておこうとした沢村に、監督は水分を取るように指示を出します。
御幸は監督に沢村の調子がいつもと違う事を報告しました。
自分が仕込んだ弟子はどんな考えを持つのか、こればかりは経験の深い榊監督に分がありそうですね。
漫画『ダイヤのAact2』最新150話で青道高校は点を返せるのか?!
「ダイヤのA(エース)」という野球マンガをいま夢中になって読んでいる。写真は3巻だが4巻まで読んだ。さて明日も朝は早い。おやすみ。 pic.twitter.com/dYOnDh9MVC
— ダイゴロー。 (@daigoro24318) 2018年8月13日
由良総合の先発投手
そして青道戦に由良総合が当ててきた先発は3年生サウスポーの北方。
1,2回戦では登板しておらず、初めて見るピッチャーになります。
由良総合は更にエースの東山と大須の継投で青道に的を絞らせないのが目的なのでしょう。
そして一回裏青道高校の攻撃は1番ショート倉持。
バッターボックスに立った倉持は、フォームを構えながら沢村に思いを馳せます。
何点取れば落ち着いてピッチングが出来るのか。
自分たちが点を稼いでやるから自分らしいピッチングをしろと、心の中でつぶやきます。
初球を狙った攻撃
そして倉持は初球を狙い撃ちして右中間を破るスリーベースヒット。
続いて2番の小湊。
バッターボックスに向かいながら由良総合戦作戦会議でナベチェックのアドバイスとして名前が挙がっていた北方の事を思い出します。
そして小湊も倉持と同じく初球を狙い撃ち。
実況の超えたー!という声と共に三塁ランナーの倉持がホームイン。
打者の小湊も二塁を狙っていきます。
1番、2番連続初球打ちで、2球で1点返した青道高校。
見事な1,2番の連携に会場も盛り上がります。
そしてどちらも初級で仕留めています。
この調子で、青道高校に流れがやって来るのではないでしょうか?!
関連記事:ダイヤのA act2ネタバレ最新151話「青道の打線が爆発」
スポンサーリンク
漫画『ダイヤのAact2』最新150話に関するSNSの感想・評判は?
ダイヤのAが野球漫画で良かったって心底思ってて、もし寺先生が死を伴う世界線を描こうものなら精神ゴリゴリ削られそうじゃない?
— *歌菜*2♡18 (@trb_utn46) 2019年1月11日
年末に親戚付き合いは終わらせたから今年の正月は実家でずっとダイヤのA読んでたんですよ。30巻まで読んだかな?
— 空乃すずめ@推しが紅白で近侍やってた (@sorano_) 2019年1月11日
御幸総受けor総愛されのマフィアパロが見たい
とても切実に
最近ダイヤのAをあんまり見れてな…あれ、さっき見たな?昨日読んだな?— ゆっきー (@yukki_souai) 2019年1月10日
今週のダイヤのA読んだ!
片岡監督の師匠こわいな〜😅
でも、やっぱり何が起こるかわからないのが野球だし。勝つために必死なのはどちらも同じだし。
沢村くんが調子を取り戻せるかがちょっと心配だけど…大丈夫だと信じてる!!積み重ねてきたものは嘘をつかない!!力まず、いつも通りにね!!👊👊— かける (@kyoltukou) 2019年1月9日
そろそろにわかやめようかと思ってダイヤのAちょろっと読んだけどやばい
御幸一也だ— ノヴァ* (@RJDMgOatZW2ixV4) 2019年1月3日
漫画『ダイヤのA act2』最新刊をスマホで今すぐ読める方法は?

しかし、ついに国からも目をつけられ、閉鎖の道を歩まざるを得なくなりました。
だからといって、zip・rarなどでダウンロードするのもPCウイルスなどの危険性もありますので、控えた方がいいですよ。
インターネット上にアップした側だけでなく、違法アップロードと知った上で漫画を読んだ方も刑罰の対象になるおそれがあります。
そこで、今回は漫画『ダイヤのA act2』最新刊を今すぐ読める電子書籍アプリをご紹介していきます。
それは映画・ドラマ・漫画・アニメと楽しめるマルチなサービスU-NEXTになります。
今回、U-NEXTをオススメさせて頂く理由はただ1つになります。
そのU-NEXTが現在、31日間無料キャンペーンという、お得なキャンペーンを実施しています。
そして、31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。
ちなみに、前作の漫画『ダイヤのA act1』全巻もしっかり揃っていますよ!

皆さんのお目当ての漫画『ダイヤのA act2』も全巻読めますよ!

ただ、31日間の無料トライアル期間がいつ終わるのかについては分からないので、この機会にお早めに利用してみて下さいね。
漫画『ダイヤのA act2』以外には他に何が読めるの?
2018年4月現在のU-NEXTで人気のある漫画本は下記になります。

また、漫画だけでなく、雑誌なども読めますよ!

電子書籍サービスをまだ利用した事ない方にも楽しめると思いますので、是非とも利用してみて下さいね!
ダイヤのAact2 ネタバレ 最新 150話 まとめ
ダイヤのA actⅡアニメ化決定か!嬉しいけど今日課金して原作最新刊まで読んだからちょっと複雑…。待てばよかったかな。#ダイヤのA pic.twitter.com/qee43vJ6Z5
— ルーベット@RMT (@rurubet2) 2018年11月25日
今回は、2018年12月26日発売の『週刊少年マガジン』連載漫画『ダイヤのAact2』最新150話のネタバレ・あらすじ・考察をご紹介してきましたが、如何でしたか?
一時は大荒れの沢村がこのまま戻らないのではないかと心配でしたが、伝令に向かった降谷のおかげで落ち着きを取り戻しましたね。
決め球を2球とも見破られていたのは打者の勘ではなく、おそらく榊監督の読みでしょう。
1点返すことが出来た青道、まだノーアウト2塁のチャンスです。
ここからどう展開していくのでしょうか?!
▼無料で漫画が読める時代に▼
▲スマホで漫画を読むならココ▲