今回は、2019年1月30日発売の週刊少年サンデー連載漫画『BE BLUES』最新364話のネタバレ・あらすじ・考察をご紹介します。
立彦のスーパーゴールで流れはレッズユースに傾いていた中で、仲間が懸命に獲得したフリーキックを、30メートル以上の距離がありながらも見事にゴールした龍!
自分より前を歩く立彦にあらためて宣戦布告する龍。
そして立彦も、ずっと目標にしていた理想の龍ではなく、目の前の現在の龍との戦いに胸を躍らせます。
闘志を燃やす両エースの間に割って入った桜庭は、試合を決めるのは桜庭巧様だと言い放ち、龍にパスが足りてないと催促するのでした。
龍のゴールで息を吹き返した武蒼攻撃陣が、再びレッズユースのゴールに迫ります!
それでは早速、2019年1月30日発売の週刊少年サンデー連載漫画『BE BLUES』最新364話のネタバレ・あらすじ・考察をお届けしていきますので、最後までお見逃しなく!
そして、大事な場面で決めるのが一条龍なのです!
龍と立彦のバチバチな展開に桜庭も加わり、龍の事を認められない慶吾の思惑もあり、残り時間僅かながら激闘は続きます!
関連記事:BE BLUES最新刊32巻発売日いつ?最新刊をスマホで読める方法も
Contents
漫画『BE BLUES』前回の内容は「ナベケンの好セーブ」
『BE BLUES!〜青になれ〜』
桜庭はこうでなくちゃいけない!!!#BEBLUES青になれ #BEBLUES #少年サンデー #桜庭巧美 #サッカー #天才 pic.twitter.com/2M8OrIPOsi— フーゴ891418 (@de9b3e353b854e7) 2019年1月16日
レッズユースのボランチ二人のマークをものともせずに前を向く龍は、左サイドにスルーパスを放ちます。
タイミングよくマーカー赤西の裏に走り込む桜庭に、すかさず荻本がカバーにつきました。
内側に入られないように警戒する荻本の股抜きを狙いましたが、すんでのところで踵でボールを引っ掛ける荻本!
ルーズに流れるボールを桜庭と赤西が追いますが、キーパー大森が大きくクリアします。
先程の失点の同じ轍は踏まないとばかりに全力で自陣に戻る武蒼イレブン!
一人レッズユースのゴール前に残る桜庭は、荻本に対して、テメエをブチ抜いて俺様が絶対勝つ!と宣言します。
武蒼のバイタルエリアでボールを収めた立彦を取り囲む武蒼守備陣に対しても桜庭は大声で叫びます。
そいつをさっさと止めてもいっかい俺様に預けろ!という声に反応する武蒼守備陣。
俺が決めてやる!桜庭の魂の叫びに立彦包囲網にも力が入ります!
ここまで2得点の立彦のシュートモーションに対してはセンターバックの二人に加えてサイドバックのレノンもブロックに入り、優人も並走して警戒します。
4人を引き付けた立彦は、ピッチ中央に向かってパスを出します。
守備に戻る岡村の背中に隠れてゴール前に迫っていた慶吾が飛び出し、立彦のパスをフリーでダイレクトに左足を振り抜きます!
ゴール左上部に放たれた強烈なシュートを、ゴールキーパー・ナベケンが横っ飛びでキャッチしました!
慶吾と立彦が驚く中、龍は早速ナベケンにボールを要求しカウンターをやり返します!
感想
立彦のゴール以降、武蒼はほとんどの選手の心が折れてしまって防戦一方でしたが、再び龍に縦パスが入るようになりました。
スルーパスも桜庭の飛び出しも絶妙でしたが、荻本が操るレッズユースの守備はやはり簡単には破れなかったですね。
前半に荻本と対峙した時は気圧された感があった桜庭でしたが、今は勝ちたい!って気持ちが溢れてますね。
自分が気持ちよくドリブル出来れば満足していた桜庭がチームを勝たせたいと思うっていうのは凄い進化です!
そして武蒼に訪れたカウンターの危機も、守備陣の必死のブロックと守護神・ナベケンの活躍で防げました。
攻撃陣が頑張るだけで勝てる相手ではないので、残り時間で立彦を抑えらえれるかは重要なポイントですね。
本当にオレ様から王様になれるかもしれませんね。
少ない残り時間で決定機はもう何度も訪れない中、荻本を超える事が出来るのでしょうか?
スポンサーリンク
漫画『BE BLUES』最新364話で龍から桜庭へバンバンパスが通る!
サンデーで連載してるBE BLUESって漫画にハマってます。
めっちゃ面白いです。特に桜庭きゅんという男の子がすげぇたまらんとです。
こういう男の子が好きな女子はぜひチェックしてみてください。 pic.twitter.com/iIq3t91t1G— ころねる (@koronel_fx) 2019年1月10日
対応を変えてきた荻本
桜庭のドリブルは得点には至りませんでしたが、荻本の対応は前半とは変化が見られました。
身体を寄せてコントロールを見極めてマイボールにする守備から、とにかく中に入られる事を防ぐ守備に変えていて、不用意に距離を詰めると予測不能のテクニックで躱される事を警戒しているのでしょう。
股抜きを踵で弾いて防いだものの、重心を崩されたので後の対応は味方に任せていました。
安全性の高い選択をしたクレバーな守備とも言えますが、単独で桜庭のドリブルを止めるのはリスクが高いと認識している証明でもあります。
龍を活かしたプレー
前半の荻本なら、桜庭を相手にしていても龍が同時視野に入る守備の仕方をしていましたが、今は桜庭に集中して守っています。
これにより、中央の龍や逆サイドから詰めて来る矢沢にスペースを与える事になります。
中にパスを出させる事なく抑える自信があるのでしょうが、桜庭としては完全に抜ききらなくても、半身躱してパスを出せれば龍へのアシストが可能です。
桜庭が荻本にとって脅威になる程、龍が得点出来るチャンスが増えます。
チーム全体を活かす為に、龍は桜庭に約束通りバンバンパスを出していくと思われます。
漫画『BE BLUES』最新364話でナベケンが守備の鍵を握る
今週の少年サンデーのBeBlues
延長後半も終了間際、CKを蹴る聖和台・小早川忍。
直接狙いに来た球を寸前で弾くナベケンだが、こぼれ球を保志に拾われゴールを許し試合終了…武蒼の夏IH全国出場は無くなる。#weekly_sunday pic.twitter.com/LG84DDtOaL— レバオン (@continental_777) 2014年1月24日
全員で決定機を防ぐ
立彦にボールが入った時は武蒼はスクランブル状態で4人で防ぎにいきました。
慶吾をフリーにしてしまいましたが、ナベケンのファインセーブでゴールは守られたので、現状ではこう守るしかないでしょう。
どうあっても立彦には自由を与えずシュートコースをしっかり防ぐ事が一番のリスク回避になります。
2失点目のような失態はもう出来ない為、相手ボールの時は武蒼は桜庭以外みんな守備に走ります。
レッズユースは手数の少ないカウンターが特徴なので、守備の枚数はなんとか足りそうです。
立彦のハットトリックを許さない
立彦の包囲に人を割いてる分、今回の慶吾のようにフリーでシュートを撃たれる機会が増えてしまうリスクはありますが、今のナベケンなら立彦以外に失点するとは思えません。
2失点を喫しているものの、レノンがハーフタイムに言っていた通り、むしろ今日のナベケンは当たっています。
ナベケンじゃなかったら失点していた場面は何度もありました。
この試合は龍と立彦の対決に代表されるように、幼い頃からの因縁が色濃く反映されています。
レッズジュニアユースからの昇格が出来なかった桜庭や龍をずっと支えてきた優人はもちろん、小学生時代から龍や立彦の前に立ちはだかっていたナベケンもまた、この戦いに懸ける想いは強いです。
小学生の頃は完封していた立彦に2点取られて黙っていられる程大人しいゴールキーパーではないので、意地でも3失点は許さないでしょう。
居残り練習の成果の龍とのコンビネーションを見せて欲しいです。
スポンサーリンク
漫画『BE BLUES』最新364話に対するSNSの感想・評判は?
ナベケンのナイスセーブが光ってたね・・・!!最高でした。
今週の「Be Blues」より。— アニメの精(?)青春兵器ロス&キミ侵ロス (@asanshun) 2019年1月23日
BE BLUESは今週も熱かった。
桜庭さん熱すぎます。— エン (@entenroku) 2019年1月23日
うまく言えるかわからないんだけど、喩えるなら、BE BLUES!の桜庭くんみたいな感じ。
今の自分の実力と立ち位置に謙虚に向き合って、そこで初めて本当のスタートラインに立てると思うの。
— Y (@Y_yotsuya_) 2019年1月22日
高確率でスポーツ漫画に出てくる自信満々でプライド高い天才キャラ大好きだわ、ファンタジスタで言うトト、ジャイキリで言う王子、BE BLUESで言う桜庭etc…
— へ°ルオキ (@_trevenant) 2019年1月22日
先週のBE BLUESの展開胸熱すぎたが今週も良かった!やっぱり龍は最高だ…そして桜庭の覚醒再び頼む
— 壱子提督⚓️WF (@ichicos15) 2019年1月17日
漫画『BE BLUES』最新刊を無料で読める方法は?

しかし、ついに国からも目をつけられ、閉鎖の道を歩まざるを得なくなりました。
だからといって、zip・rarなどでダウンロードするのもPCウイルスなどの危険性もありますので、控えた方がいいですよ。
インターネット上にアップした側だけでなく、違法アップロードと知った上で漫画を読んだ方も刑罰の対象になるおそれがあります。
そこで、今回は漫画『BE BLUES』を最新刊を今すぐ読める電子書籍アプリをご紹介していきます。
それは映画・ドラマ・漫画・アニメと楽しめるマルチなサービスU-NEXTになります。
今回、U-NEXTをオススメさせて頂く理由はただ1つになります。
そのU-NEXTが現在、31日間無料キャンペーンという、お得なキャンペーンを実施しています。
そして、31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。
皆さんの読みたい漫画『BE BLUES』全巻も揃っていますよ!

ただ、31日間の無料トライアル期間がいつ終わるのかについては分からないので、この機会にお早めに利用してみて下さいね。
漫画『BE BLUES』以外には他に何が読めるの?
2018年4月現在のU-NEXTで人気のある漫画本は下記になります。

また、漫画だけでなく、雑誌なども読めますよ!

電子書籍サービスをまだ利用した事ない方にも楽しめると思いますので、是非とも利用してみて下さいね!
BE BLUES ネタバレ 最新 364話 まとめ
名前:桜庭 巧美 一人称:俺、オレ様
作品名:BE BLUES 〜青になれ〜
ジャンル:スポーツ漫画(サッカー)
属性:俺様、傲慢、ツンデレ
CPキャラ:一条龍、他可能性無限大
一言:アニメ化したら何卒cvは下野紘さんでお願いします。絶対に合うから…! pic.twitter.com/LzpfJsIXTY— 黒髪男子図鑑 (@kurokamiboys) 2017年11月14日
今回は、2019年1月30日発売の週刊少年サンデー連載漫画『BE BLUES』最新364話のネタバレ・考察予想をご紹介してきましたが、如何でしたか?
龍のゴールで勢いを取り戻した武蒼は、レッズユースと一進一退の戦いを繰り広げ貸す。
龍だけを注視してた荻本も、桜庭に対しての警戒を強めざるを得ません。
レッズユースの驚異的なカウンターをナベケンの活躍で阻止し、逆に武蒼ガカウンターのチャンスを迎えました。
龍と桜庭のコンビが、再び荻本が守るレッズユースゴールに迫ります。
世代最強のディフェンダーを越えて、レッズユースからジャイアントキリングを挙げる事は出来るのでしょうか?
▼無料で漫画が読める時代に▼
▲スマホで漫画を読むならココ▲