今回は、2019年4月3日発売の『週刊少年マガジン』掲載漫画『ダイヤのAact2』の最新161話のネタバレ・あらすじ・考察をご紹介します。
前回160話は、4強の2校で市大三高と薬師の試合から始まります。
それぞれの高校は試合で勝利を掴み、4強の2校が次に試合で激突することも決まります。
一方の青道の選手たちも次の試合に向けて、それぞれの選手たちが調整を始めながら試合への気持ちを高めています。
それでは、2019年4月3日発売の『週刊少年マガジン』掲載漫画『ダイヤのAact2』の最新161話のネタバレ・あらすじ・考察についてお届けしていきますので、最後までお見逃しなく!
青道が次なる試合への調整をしている中で、選手が試合に込める思いも描かれていました。
そして4強の2校である学校が次は、激突するということで青道も勝ち進んだら、どちらかと対戦することになるのでだろうかと思います。
今後のそれぞれの学校がどのように試合を進めていくのかと楽しみです。
関連記事:ダイヤのA act2最新刊16巻発売日いつ?単行本の値段はいくら?
Contents
漫画『ダイヤのAact2』前回の内容は「4強2校の試合結果が決まる」
広瀬すずさん表紙の週マガ17号、本日発売です! 『ダイヤのA actⅡ』160話はついにあの男たちが…! 熱戦の夏、気温はグングン上昇中です!!(担当P) #週刊少年マガジン #ダイヤのA pic.twitter.com/cjRKCZVavQ
— ダイヤのA (@diaace_official) 2019年3月27日
西東京大会は4回戦に突入し、4強の2校である市大三高と薬師が揃って試合を行なっています。
先に試合を終えたのは、市大三高で7回ゴールドで10対0で勝利を掴んでいます。
薬師高校も試合が開始し、すでに1回裏で4点を獲得し勢いあるスタートをきっていました。
薬師高校はその後も勢いが衰えることなく、バッターはボールを打っています。
そんな薬師高校に対して相手校である五味大付は勝負をされて投げる場面もあります。
会場で試合を見学する人たちの中でには、真田がベンチにいる今、大事なのは轟の後に誰が打つのかと気にしている様子があります。
轟の後に打つバッターは、友部でした。
ベンチにいる仲間は、友部に決めろよ、目立つチャンスと声をかけていますが、友部は空を見上げながら、あの雲エロいなーむちむちマダム雲、とどこか落ち着いている、余裕のある感じがあります。
そして友部はボールを打ち、仲間から歓声が上がります。
ベンチにいる真田と監督も、友部の手首の使いからが柔らかい、下半身の強さがあると言って、今年いちばんの拾いものだと話し合うのです。
さらにその後も勢いが止まることなく、得点を取り続けて行きます。
その試合を見つめるのは市大三高校の選手たちです。
真田がベンチにいる中、春先よりも1年が戦力になっていること、弱かった下位打線にも厚みが出てきたと話しています。
試合は13対1で5回ゴールド勝ちを薬師高校がします。
5回ゴールド勝ちをし、エースを温存する中でのゴールド勝ちにその強さを再確認する会場の人たちは、次なる試合への期待が膨らみます。
そんな次なる試合は、市大三高vs薬師高校です。
どちらが勝ち上げるのかと、4強の2校の試合を楽しみにする声が会場からあげります。
一方の青道高校の選手たちは、次なる試合への調整を行なっています。
沢村もストレートボールを投げて続け、投げる時の感覚を感じながら、なぜ試合でできなかったのかと自身に問いいます。
そんな彼に降谷は、明日は出番ないと思いから、と言います。
その言葉に万全の準備して備えるに決まってんだろ、と話し始ます。
降谷は、繋ぐから…必ず次に繋ぐからと、揺るがない決意を言葉を伝えるのです。
感想
青道の試合が始まる前に、行われていた市大三高校と薬師高校の試合の勢いがまた良かったですね。
そして青道が勝ち進んでいく上で、どちらかの学校とは対戦することになりますが、これからどうなっていくのだろうと気になります。
最後には青道の選手たちが次の試合に向けて調整している時に、降谷が沢村にかける言葉もまたいいなと思いました。
強い2校が次回、対戦することになり、どちらかは青道と対戦することになるので、こちらの試合も気になります。
降谷が沢村に最後にかけた言葉には、次の試合に対する勝ちへの強い気持ちを感じます。
そんな降谷の気持ちを沢村も感じ、彼を見つめる所がいいですね。
スポンサーリンク
漫画『ダイヤのAact2』最新161話で沢村の登板は無い?
職場の板タブとクリスタの調整ついでに描いてみた。
もう来週、放送か。#ダイヤのA pic.twitter.com/O1cXks0RGs— 藤咲淳一@私 (@fujimarl) 2019年3月26日
降谷は強い気持ちで試合に挑む
試合前の調整で降谷は沢村に、次の試合で出番はないのでは…と言います。
しかしその言葉には、次の試合へ必ず繋げる、繋げるから、という強い気持ちがあります。
降谷はこの夏、初めてのマウンドに立つことになります。
それでも揺るがない強い気持ちでマウンド立つことで、いつもの降谷らしく投げることができるのではないかと考えます。
片岡監督は、何かあれば沢村の出場も考えているようですが、降谷の強い気持ちを聞くと、降谷がフルで出場するだろうと感じます。
降谷は失点もほとんどなく試合を進めていくことができるのではないかと思います。
降谷の姿を見て成長する
沢村は監督に言われて、万が一試合に出場する可能性があると聞かされます。
試合前の調整でもストレートを投げて、投げる時の感覚を感じろうとしています。
しかし、八弥王子との戦いでは試合に出る可能性が低いのかもしれないと思います。
調整の時に降谷からかけられた言葉を胸に、降谷の投げる姿を見つめ応援するのではないかと考えます。
また投げるチャンスはなくとも、降谷の姿を見て次へと繋げるのではないかと感じます。
漫画『ダイヤのAact2』最新161話で市大三高校vs薬師高校の試合が始まる?
『ダイヤのA actⅡ』、連載を開始して何年経ったのだろう? 沢村栄純がエースナンバーを背負う日が来るなんて・・・ 僕的には涙です。ちなみに11番は降谷暁。 pic.twitter.com/FZ3gGAGGO3
— シンカ (@akr63515) 2018年10月4日
強豪2校の戦いが始まる
4強の2校である市大三高校と薬師高校の試合が始まります。
どちらのチームも勢いがあり、前の試合でもゴールド勝ちをしているのです。
そんな2校が対戦することを考えると、試合が色んな展開が起きる可能性が高いと思います。
最初の5回戦くらいまでは、どちらも失点を許すことなく0点のままで進むのではないかと考えます。
あるいは、1点を取り取られを繰り広げていくのではないかとも思います。
市大三と薬師のどちらが勝利する?
市大三高校も薬師高校ともに、ゴールド勝ちの上に10点以上を獲得して勝っています。
そんな2校が対戦したら、どちらが勝つのでしょうか。
薬師は春先よりも1年が戦力となり始めた姿があり、まだ真田も控えてるなかで友部が良い勢いで試合に出場し勝利を掴んでいます。
市大三高校は過去に薬師に敗北している経験もあるので、今回も薬師が勝つ可能性が高いのではないかと思います。
強豪同士であっても、目指すところは同じなので、選手たちの気持ちの強さやバランスが試合の勝敗の差になるのではないかと考えます。
降谷が強い気持ちで八弥王子との試合に挑み、この夏始めてのマウンドでどんな姿を見せるのだろうかと気になります。
青道の試合も気になりますが、市大三高と薬師の試合もどう進むのだろうかと楽しみです。
青道が勝ち進んだら、市大三と薬師のどちらと対戦することになるのだろうかと思います。
関連記事:ダイヤのA act2ネタバレ最新162話「元エース降谷が八弥王子戦で完全復活」
スポンサーリンク
漫画『ダイヤのAact2』最新161話に対するSNSの感想・評判は?
ダイヤのA市大三高と薬師の対決とか激アツすぎる!!
— ユテア (@WMTbLg2nvzgfYbO) 2019年3月27日
今週のマガジン
ブルーロック
なんか今までにくらべたらそうでもなかったな。レベルが高いってだけで
あと2点どう奪うのかダイヤのA
アニメも始まる〜 ニコニコ再開しないかな
その背番号の重みを知ってるからこそかけれる降谷の言葉
薬師と市三の試合は楽しみだ— さわーにゃ@早見沙織&瀬尾公治大好き (@tarifrsttari) 2019年3月27日
今週のダイヤのA
5回戦で薬師と市大三が激突
去年の夏大会後の戦力を見ても市大三が有利か— イトゥー(紗南の二の腕ぷにぷにしたい部会長) (@poke368) 2019年3月27日
今週のダイヤのAさ
市大三高6回に10点目取ったら6回コールドじゃないの?
何で7回表やったんだろう?
7回10点コールドなんかな— たろ (@s_bb_spirits33) 2019年3月27日
マガジン17号感想
寄宿学校のジュリエット
ペルシアも期待してて可愛いヒットマン
新編集者ちゃんは空気読めない系かそれでも歩は寄せてくる
安定の面白さダイヤのA
轟雷市ひさしぶり!— Ebisu custom performance (@Ebisu04989587) 2019年3月27日
漫画『ダイヤのA act2』最新刊をスマホで今すぐ読める方法は?

しかし、ついに国からも目をつけられ、閉鎖の道を歩まざるを得なくなりました。
だからといって、zip・rarなどでダウンロードするのもPCウイルスなどの危険性もありますので、控えた方がいいですよ。
インターネット上にアップした側だけでなく、違法アップロードと知った上で漫画を読んだ方も刑罰の対象になるおそれがあります。
そこで、今回は漫画『ダイヤのA act2』最新刊を今すぐ読める電子書籍アプリをご紹介していきます。
それは映画・ドラマ・漫画・アニメと楽しめるマルチなサービスU-NEXTになります。
今回、U-NEXTをオススメさせて頂く理由はただ1つになります。
そのU-NEXTが現在、31日間無料キャンペーンという、お得なキャンペーンを実施しています。
そして、31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。
ちなみに、前作の漫画『ダイヤのA act1』全巻もしっかり揃っていますよ!

皆さんのお目当ての漫画『ダイヤのA act2』も全巻読めますよ!

ただ、31日間の無料トライアル期間がいつ終わるのかについては分からないので、この機会にお早めに利用してみて下さいね。
漫画『ダイヤのA act2』以外には他に何が読めるの?
2018年4月現在のU-NEXTで人気のある漫画本は下記になります。

また、漫画だけでなく、雑誌なども読めますよ!

電子書籍サービスをまだ利用した事ない方にも楽しめると思いますので、是非とも利用してみて下さいね!
ダイヤのAact2 ネタバレ 最新 161話 まとめ
【第13巻読了】栄純VS雷市2打席目。漫画展開だと「これは打たれる流れや…」って感じだけど、実戦だったら確かに続投だよなぁ。そして案の定打たれるわけだけど、やっぱここでも「野球は1人でやってんじゃねー!」が暗喩されてる気がする。1人でやったら大体負ける。#ダイヤのAイッキ読み #ダイヤのA pic.twitter.com/XYKMHQzmK9
— しゃけ@雄弁でも銀 (@gowagami) 2019年3月23日
ここまで、2019年4月3日発売の『週刊少年マガジン』掲載漫画『ダイヤのAact2』最新161話のネタバレ・あらすじ・考察をご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
4強のうちの2校である市大三高校と薬師高校の2校が勝ち進み、次の試合で対戦することが決まります。
それぞれの選手たちの勢いや凄さに、この2校が対戦したら、どのような試合になっていくのだろうか…と楽しみです。
一方の青道の選手たちも次の試合へと調整していますが、沢村の出場はあるのでしょうか。
それとも降谷がフルで投げていくのだろうか、と気になります!
▼無料で漫画が読める時代に▼
▲スマホで漫画を読むならココ▲